スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 補強 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ドアノブスイッチ白化 準備

    白化といってもスイッチなので、壊してもいいようにヤ○オクでぽちったものを加工しました。 分解は裏側のねじを2箇所はずすだけです^^でも、デラには分解はお勧めしませんとのこと。 組み込むものがこちらです。青LEDつき^^1年ほど寝かせてました。トヨタ用ですが、問題なく使用できました。 分解したらこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月20日 16:26 れがりあさん
  • リアからのカタカタ音・・・

    写真撮り忘れました。。。 リアから低速時、後退時等に「カタカタ」と小刻みに異音が聞こえていました。 良く言われる後席リクライニング機構やリアゲートのストッパーゴムが原因かと思いましたが違いました。 各方面色々調べてみると原因が分かった様なので作業しました。 1.リアバンパーを外す 2.バンパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月19日 16:39 hotchpotchさん
  • リジカラ リア取り付け

    フロントを取り付けてちょうど3か月、リアを取り付け。 17,379kmで取付@ディーラー 工賃は8,000円 インプレッションはパーツレビューに記載しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月19日 18:33 かず(レガかず)さん
  • 静音計画施工!

    リアハッチ用 あれ中身が・・・ない 施工前 施工前 施工後 曲面貼るのがちょっとめんどいかも! 施工後 作業中腰にきますなぁ~ 貼り付け後はハッチを閉めて粘着を 待ったほうがよいかもしれません 私は2階の休憩所で寝ていましたが・・・ やはり貼り付け後音が変わった気がします ※個人の差があります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月27日 23:03 甲斐彩月さん
  • ボンネットインシュレータ補修!?

    ■覚書 弱すぎ… もう裂けてきた(T_T) ホチキス2針で留めといた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月10日 20:59 流雨徒さん
  • エーモン 風切り音防止テープ リアハッチ用

    ハッチ上部にみえるゴムがそれです。取付3分で完了。 風切り音防止テープ リアハッチ用と商品名はありますが、キシミ音対策の方が有効でした。 結果は上々です。ミシミシ音が見事に消えました。 BH5 まだまだいけそうですね。 補修部品が無くなるまでは乗りそうです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月3日 19:57 DOLFINさん
  • バンパーフォース交換&ヘッドライトユニット【HiビームHID化】交換

    腐ってボロボロのバンパーフォースw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月24日 12:37 影.さん
  • デフマウントブッシュの補修

    なんか久しぶりに 整備手帳のアップをしてみた。 今回は デフマウントブッシュの補修をやります。 そもそもブッシュは破れると交換するものですが レガシィはかなりの大掛かりな 仕事とかなりの金額になると言うことなので、 DIYで仮補修を致しますw そんなわけで まずはリアをジャッキなっぷw ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2010年9月13日 19:24 ルンボさん
  • カースロープの作成(DIY)

    チョットした作業で使用したいカースロープを購入しようと考えていたのですが、良い金額がするので自作することにしました。 ※プリムローズさんの整備手帳を参考にしました 近所のホームセンターに行き、 S.P.F.2X4材 を4本 \992 木工用ボンド \238 ネジ(ステンレス コーススレッドタッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2010年5月5日 13:48 コフィさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)