スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • エーモン Amazon限定 静音計画

    Amazon限定のエーモン静音計画です。 先日のモールで調子に乗って購入しました。 難しい事は特にありません。 ドアの部分に挟むだけ? この前にモールを沢山入れているので 効果は不明です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 18:48 アー・ナム・パンさん
  • 助手席側リアドア 砂対策

    助手席側リアドアを開けると必ず砂が入っています。他の所はこんな事無いのに必ずここだけ砂だらけです。 これ、以前から気になっていたので諸先輩の整備手帳を参考に対策します。 なにやらこのモールの空間部分にゴムチューブを通して厚みを出してやるといいらしいので真似をします。 近所のホームセンターでいろいろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 18:23 アー・ナム・パンさん
  • 自作 Headlight washer cover by Manneken Pis 経過報告

    3D プリンタの PLA+ でつくったものですが、1日経たずして、ウォッシャーの引っ張りに負けて凹んできました(笑) 内部密度 10% ※写真は5日ほど経ったもの。 内部密度が少な過ぎだと思って 70% まで上げましたが、かわらず(^^; 相当、引っ張りが強いようです。 PLA+ では厳しそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月22日 20:37 Kaz....さん
  • レガシィのリアゲートダンパー交換

    リアハッチの動きが渋くなってきており、開けたと思っても完全に開かずに頭をぶつけそうになることが多くなってきました。abetomoさんのチャンネルで交換できることを知ったので交換することに。 使った工具は 10ミリと12ミリのレンチ(メインの部品脱着用) 内装はがし、ドライバ、つっかえ棒 交換したの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 12:43 zetslynさん
  • パワーエアコン プラス注入

    パワーエアコン プラスをチャージホースに取り付けます。この時、必ずネジは緩めておきます。これをやらないとパワーエアコン プラスを1本無駄にしてしまいます。 インタークーラー右側にエアコン配管(L側)があるので蓋を取ってガスチャージホースを接続しエンジンをかけます。 17年間ノーメンテだったガス圧力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 15:41 BIGNさん
  • リアハッチの剛性アップと静穏化❗️ 瞬間接着剤&ニードルフェルト施工

    昨日、リアハッチの中央上部にProud of BOXERのステッカーを貼る際に、リアウィンドウの内側から貼っていたアルミテープが少しチラ見えしていましたので、張り替えました。 一応外から見て見えないようガラス周囲の黒い部分に貼っていたつもりだったのですが、ステッカーを貼ろうとするとチラ見えして気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月29日 22:29 K2011さん
  • 初めてのブリス施工

    洗車前。 サイドミラー下に水垢。 洗車後。 ブリス施工後。 施工後全体。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月31日 20:11 レガシィBP5 もうすぐ20年さん
  • リアサポートボルト交換

    オーソドックスなカスタムのクロスメンバーボルト交換を実施。 装着されていたボルトはサビがひどく固着寸前だった。 ・ST20159ST000 ×4 ついでにピッチングストッパーをSTI製に交換しようと思い部品購入後にインタークーラーはずしたら既に装着されていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月1日 20:21 ピローギさん
  • パキパキ潰し2

    パネルの合わせ目を挟んだくらいで持続するわけはなく… 今度は禁断の接着補強を試す人柱企画 良い子は真似をしないこと🙅‍♂️ パネルの狭い隙間はア〇ンアルファ プロ用 耐衝撃 20gをノズルで流し込み どんどん入っていきます! 怖いくらい入っていくのである程度のところでやめときましょう 広め ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年9月26日 16:18 ちゃんこえこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)