スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • シート制震加工(^_^)

    快適室内環境推進ということで、こんなのを用意致しました♪DA○S○で入手。 シートの取付ボルトに挟み、ロードノイズ及び振動を幾ばくかでも抑えられればという小賢しくもお茶目な(笑)作業です(*^_^*) ちなみにエー○ンより出てるロードノイズ低減プレートを買うのはコレを試してからにします この耐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月14日 13:34 じぇい坊さん
  • RECAROロゴを復活させる

    整備というほどではありませんが、ヘッドレストリヤ側のロゴが日焼けで薄くなっていましたので復活させることにしました。 フロント側はきれいなのでこのままです。 使うのはこちら。染料系マーカーです。 RECAROの「O」の文字のように焼けていましたので、上からなぞって、さらに白く残ったところを潰していき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月19日 20:19 k_ozさん
  • サイドエアバッグキャンセラー自作

    車種別間違えてキャリィにしてましたので書き直しました(;゚∇゚) イイね頂きました方。申し訳けありませんm(__)m シート変更に伴い、エアバッグのランプが付きっぱなしなのでキャンセラーと言うものを作って見ましたヾ(´∇`)ノ 圧縮テープ、配線の切れ端、それと、、 はい、これ。 抵抗です(*^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月15日 13:55 diyマニアさん
  • セミバケ導入! 手直し編 エアバッグ警告灯キャンセラー その2

    接続はこんな感じ Y/G Y/Bはカプラを切断して代わりに抵抗を噛ませる ついでに純正カプラもギボシ加工しておきました Y/L Y/Bはカプラに純正配線を繋ぎ直し,シートベルトアンカーに接続 ちなみにY/Lの方はそのまま接続すればいいだけなのですが間違えて切断してしまいました( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2012年2月17日 11:22 べこ▲レガさん
  • 色あせ復活

    GDBシートのSTIロゴがスレと色あせが酷かったので色を塗る事にしました☆ 赤の塗料を筆塗りするだけで簡単です☆ 写真では分かりにくいかも(^^ゞ スプレーを薄いプラスチックの皿みたいなのに吹いて 塗料を筆塗りしたんですけど・・・ Σ(゚д゚jjj)ゲゲ 薄いプラスチックが溶けて、下に塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月23日 18:15 Switch@BH5さん
  • 助手席パワーシート

    今更ではありますが… 助手席がパワーシートぢゃない事を初めて知ってから約1年半Д やっとオークションでパワーシート買って取り付けました(^○^) シート表皮が違うので付け替えしてたの付けました(*^^*) 自己満ではありますが完璧です笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月24日 01:40 ぷらのりさん
  • 運転席 シートのやぶれ補修

    以前にも補修したのですが、普段から負荷が最も掛かる部位は、やはりダメージを受けますねぇ。 いつもは気がつかない様な場所なのですが、ふとクルマから降りた際に、シートの端っこに白い点が見えました。 老眼の私は、メガネを外してじ〜っと見ると、以前にも補修した部位が裂けていました。 趣味でやっているレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 10:02 トトロのパパ2さん
  • 助手席側 パワーシート用電源

    さてさて、パワーシート用電源の取り出しにどうしようか考えたが、使うときだけ電源あれば良いので、コンソールのシガー電源を使うことにしましたー。 で、コンソール内に迷いなく穴開けて(笑)配線を通過。 こんな感じで配線を通します。 夜の間にギボシ加工済み。 プラスとマイナスを間違えないように。 エーモ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月31日 11:52 聖龍神さん
  • 社外シート取付に伴うシートベルト車検対応作業

    純正バックル側から3本線が出ているので、純正シートのコネクタのピン配列を確認したうえでカットして、小型の平型端子(2種類)で、車両コネクタに差し込んでいます。 車両コネクタ部のアップ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 15:47 あこっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)