スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - マット・カーテン - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 内装 マット・カーテン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ダブルマットで選べるフチドリの色!

    大好評を頂いております、オートウェアのフロアマット 「ダブルマット」 レッドとブルーのフチドリが選べます!

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月19日 14:40 AutoWearさん
  • 運転席フロアマット固定ピン破損による交換

    BP5のA型は初期型なのでフロアマット固定ピンが壊れやすい形状です。 すぐに壊れて抜けてしまいます。 こんな感じで、固定ピンがカーペットから抜けちゃいます。 プラスチックのバネが割れていますね。 左が破損した部品。 右が今回ディーラーで買ったパーツ。 どちらも上下2点構成です。 新旧には互換性は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年10月20日 23:23 ぼたさん
  • 運転席フロアマット フック交換

    運転席側フロアマットがフックから簡単に外れてしまうようなったので安全上よろしくない。 BH用のパーツを探しましたが既に廃盤になっているようなので、このパーツを代替えにしようと考えDラーに注文しました。 これはBP用のパーツなのでDラーでは交換できない(認定事業場だから仕方ないが)。 では自分で交換 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月30日 12:49 ラビットのぶさんさん
  • シフトノブ、ブーツの取り外し

    シフトノブは、左に回せば、外れてくる。 初めて外す場合は固いけど、思い切って回せば、緩んでくる。 シフトブーツは、枠ごと外す。 手前のほうから持ち上げる。 私の車はもう何回も取り外しているので、手で簡単に外れる。 固い場合は、「内装外し」などのヘラを使う。 手前のほうが外れたら、後ろ方向に引 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年1月18日 22:00 tosi 3さん
  • 運転席マットのヒールパッド修理

    運転席マットのヒールパッドに 穴があいて、はがれてきました。 純正の毛のマットだと、 足元が濡れている時(雪山)や 足元が汚れている時(釣り)は やっぱり使いにくいので、 修理して使うことにします。 材料は 滑り止め加工されたゴムシート \802 3Mの接着剤(ゴムも接着できるもの) \6 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月28日 22:49 ガーコ(^◇^)さん
  • Σd⌒d(d'∀')GOOD.+゚☆ デザインカーゴマット

    デザインマットと同じ素材で作られた、   (*」>д<)」カーゴマットォォ。。!!! メーカOPのぺらぺらの      プラスチックマット。。    アカン!!!!ヾ(´囗`。)ノ ここに昨日受け取ったこの箱を。。  ヾ(*・ω・)ノ ルンルン♪ の前に、あまりにも汚いのでお掃除を。    ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月8日 19:22 メルフィナさん
  • 3D DESIGN MAT交換

    今回はK2GEARの3D DESIGN MAT交換です。 SAB戸田店でのスバルイベントで購入☆ 交換前の運転席のマット これはこれで好きなのですが…掃除が結構大変ですね 同じく後部座席のマット 交換は純正を外して交換も簡単です。 フィッティングはピッタリです、ただせっかく付けたSTIのペダルが隠 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月10日 12:22 d-hedgehogさん
  • エーモン ロードノイズ低減マット装着

    ロードノイズが気になるほどうるさいとは感じないんですが、これを敷く事によってどれくらい変わるのか気になって買っちゃいました。 買ったのはLサイズ。 運転席と助手席に装着しようと思い、純正フロアマットのサイズよりひとまわり小さくカット。 画像は白いマットが静音マットの裏側で、助手席の純正フロアマット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月11日 01:09 LegaMonさん
  • ダッシュマット取り付け

    この年式の車にありがちなダッシュボードの傷みは、レガシィも例外ではありませんね。 自分のも端の表面が少し剥がれ、ナビのオーディオパネル上部も変形して浮いてきてました。 ダッシュボード交換も考えましたが、費用と手間を考えると億劫だったので、保護と反射防止を兼ねてヤフオクに出品されてた豪州製のダッシュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月8日 02:35 たま3さん
  • 大陸製アルミフロアマットフットレストプレート

    純正マットの踵が当たる部分がすり減ってケバ立ってきたので取り付けてみました。 まずはフロアマットを良く清掃します 仮決めした位置に合わせて、キリを差し込みます。 少し太めの径のものが良さそうです。裏側まで貫通させます。 その後で取付ボルトを通すのですが、いきなりプレートを取り付けないで、一度 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年11月15日 17:25 イチロンロンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)