スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 内装 シフト・スイッチ 調整・点検・清掃

  • 運転席ウィンドウスイッチ調整!

    先日ネットを徘徊していたら、運転席側の窓のスイッチを調整しているものをみつけたので実際にやってみました。 作業を行う前に窓は全閉してください。 ↑テストに出ますよ(笑) 運転席側の窓のスイッチのみ微調整ができると思いますが、私のは経年劣化でその微調整がしにくくなってきていました。 とりあえずド ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2015年8月19日 01:13 ミキサーズさん
  • パワーウィンドウスイッチのグリスアップ^^②動画あり

    外れたスイッチの裏側。 ほぼほぼグリスが無くなっていた(^^; 使うのはこのシリコングリス^^ 因みに裏の白い棒は抜けるんで 無くさないように^^ グリスアップしてスイッチを戻したの図^^ 内張りに装着したの図^^ で、内張り戻そうとしてたら何やら ボツボツと音が・・・ 首筋に冷たい物が落 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月2日 13:22 あんず♪さん
  • パワーウィンドウスイッチのグリスアップ^^①

    「令和」2日目の弄りはレガシィ^^ パワーウィンドウスイッチの動きが悪く ちょっとだけ開ける、閉めるがやりづらく 普通に全開、全閉になる事が多々有った。 調べてみたらこの型のレガシィでは 「あるある」みたい(^^; 諸先輩方の整備手帳を参考に対策する。 ドアの内張り剥がしはお手の物^ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月2日 13:21 あんず♪さん
  • パワーウィンドウスイッチ修理

    今まで何回も交換や修理をしてきた運転席のスイッチですが、助手席の窓が上がらなくなってしまいました。下げる方は動きますし、助手席側のスイッチではちゃんと上がります。たまに動くこともあるという、困った状況です。 前回の修理では、スイッチ裏のピン頭が擦り減っていたのが不具合の原因でした。今回も同様に擦り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年7月1日 23:59 zzkiyoさん
  • シフトのぐらつき改善2

    シフト根本のグリスをできる限り綿棒で取りました。 シフトをぐるぐる回しては拭き取りを繰り返し見える部分のグリスはある程度拭き取りました。あと周りも軽く掃除してみました。 家にあったこのグリスを使って新規に塗り直しておきました。 カラー側面の溝、ボルトを通す筒の中、ボルトにもグリスを薄ら塗って装着。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 21:32 T&Y BP5さん
  • シフトのぐらつき改善

    状態を見て見ますと。。ニュートラルでシフトを軽く触って左に寄せた状態。 ニュートラルのまま右に軽く傾けた状態では2㎝~3㎝はグラグラと左右に動きます。 1速に入れて軽く左に寄せた状態では。。 そのまま右側に軽く傾けるとここまでグラグラ動きます。 と言う訳で、絵図にある○で記した部品を某Dラーに頼 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月10日 20:48 T&Y BP5さん
  • パワーウインドウスイッチ可動部グリスアップ

    運転席パワーウインドウスイッチの動きが固いため外してグリスアップします。 内張りを外すため止めビスを外します。 インナー側ドアノブのカバー内側のビスを外します。 ノブの上下のビスを外します。 内装をクリップから外します。 ケーブル取り外し。 ドアカーテシランプのコネクタを外します。 パワーウインド ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年10月1日 15:31 minomino3さん
  • シフトレバーが切り替わらない!

    朝、職場の駐車場でシフトがPレンジに入らず鍵が抜けない! ガコガコ動かしても何かが引っかかって動かない。前々からバックに入らなかったりしたこともあったが、ここ2,3日はPレンジに入れるのが困難だった。家を出るときは両手で動かさないとPからDにできない。 ミッションかとも思ったが、どうもシフトレバー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月9日 07:23 麓郷さん
  • ハザードスイッチの組み立て

    ハザードのLED化の整備手帳はいくつかUPされていますが意外にも組み立ての詳細が記されていないので参考資料として残します。 ハザードスイッチは大きく分けると4点の部品から構成されています。 まずスイッチからバネを外しておきます。 バネを付けたままだと収めるときに苦労しますよ。 ええ、ワタシはドツ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)