スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • エアバイパスホースのシリコン化

    かなり前より、ブローオフバルブから伸びる無骨なゴム製の純正エアバイパスホースを、シリコンホースに換装したいと目論んでおりました☹️ 純正置換ARCインタークーラーに換装した後、何となくいつもの整備士さん🧑🏻‍🔧に進言してみましたが、その時は何となくスルーされました😂😂😂 またまた突 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 07:15 ターキー8さん
  • ベルト、テンショナー、プーリー交換

    この車の持病が発生! 距離的にそろそろと思いながら、腰が重すぎました(^_^;) 家内に駅に送ってもらった直後に発症、パワステも死んだ状態で家までたどりついてくれました(申し訳ない) プーリーのベアリング、一部ありませんでした。 とりあえず関連部品一式調達! 交換完了。 走行距離 89,277km ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月20日 21:50 Burun-Bon-Bonさん
  • シリコンホース化 パート4

    シリコンホース化も最終章。 ソレノイドBOX内のシリコンホース化をしました。 まずは取り外しして来て、夕食後に家でのんびり作業しました。 間違えないように一本ずつ交換。 2番ホースにはオリフィスがあるので移設。(白いインシロック) ホースクリップが足りなくなった部分はインシロックで留めました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月7日 19:37 Switch@BH5さん
  • 白レガ / ターボチャージャー交換 (タービンブローの為)

    激走中にパワーダウンを感じてブーストメーターを確認すると0kpa! アクセルを床まで踏んでも正圧に上がらず… という事で2500ccローコンプNAエンジンになってしまい、ターボ交換をしました (笑) EX側を確認するとタービンブレードは全滅… EX側ハウジングもクラックが入り割れています。 IN側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月13日 21:11 まっちゃんです!さん
  • クールアクションに交換取り付け。

    納車前に準備を進めてたパーツの一つ。 これも、定番パーツですね。 交換前に、オカルトチューンしときます。。 貼り方が下手くそです(>_<) 作業のために外すインシュレータークリップは、再使用ができないそうなので準備。 インシュレーターを撤去しないで交換したいけど、念のため13個全数を準備。 それで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月24日 22:15 いかハルさん
  • 【参考程度】BP5 EVC-S取り付け

    いきなり取り付け完成の図です。 まずご注意として、取り付け手順は基本的にマニュアル記載をなぞってます。 他にもブーストコントローラー取り付け記事は先人様の取り付け例ありますので、順番っぷりはそちらの方が詳しいです。 そしてなにより、ブーストコントローラーを自力で付けようという発想する時点で検討 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年5月4日 22:28 cat_leavesさん
  • 白レガ / ターボチャージャー交換 2度目 (タービンブローの為)

    今年3月に交換したBM9 AT用のターボチャージャーがご臨終… なのでBM9 6MT用のタービンに交換 / 同時交換 : マニホールドGK・ターボチャージャーGK / 61,735km / ROOTにて交換!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月14日 00:02 まっちゃんです!さん
  • 過給圧リリーフバルブ シリコンホース化

    セカンダリータービン上の過給圧リリーフバルブの所の 15ф 20ф のホースをシリコンホース化する事にしました。 気持ちキツイくらいの方がピッタリなので 14ф 19фのシリコンホースを使用。 チタンカラーホースバンドにて接続。 ホース類の経年劣化対策でシリコンホース化していますが 14万キロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 16:18 Switch@BH5さん
  • クラッチOH、ミッション交換、その他メンテナンス④

    次は運転席側のホース交換です! 画像はホース外した後の画像です(;´д`) 撮り忘れました笑笑★ 赤丸と赤線にホースが実際はあります! 取り外したホースです!助手席側でホース径もわかっていたのと、赤丸の方がプラグ側に刺さっていて樹脂製の差し口まで中々ヒートガンが当たら無い為やむなく切断して取りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月12日 00:34 レガ@BH5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)