スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • 難病0.5病発症❹…

    もぉ心が折れかけております… 本日! ほかのSNSでのお友達と一緒に0.5病を直すぞー\("▔□▔)/ っと気合い入れて作業しました 足りない部品は後ろのBE前期から試し付けしました あまりにも必死で写真は撮れませんでした(;_;) ①アクチュエータ近くのオリフィス無しを発見!「オリフィ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月17日 19:36 のりぞー☆さん
  • 難病0.5病発症❸-2

    ソレノイドボックスが取り外せたところで 入り口から見るとプラスチックの突起が油で湿っていました! 一応どこか確認するとボックス内のこの太い指先の青白のフィルター?と水色っぽく色が塗ってある所でした! 替えの青白フィルター?もないのでとりあえずそのライン上にある所をパーツクリーナー、エアーガン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月13日 21:21 のりぞー☆さん
  • 難病0.5病発症❸

    さー第三弾!! 画像引用してますが指先がソレノイドボックスを指しているのでww では ソレノイドボックス取り外しと メンテナンス! みんからでも色々と調べましたが無かったので今回はちゃんとあげます!w 初めに 作業効率が悪いので毒キノコをとります! コの字の金具を取り外します! 先程外した金 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月13日 20:37 のりぞー☆さん
  • 難病0.5病発症❷

    さぁ続いてインタークーラー、ソレノイドボックスにつながる3個穴、アクチュエーター、ブローオフの清掃をしました\("▔□▔)/ 詳細…ばらし方は… 必死にやり過ぎて写真撮り忘れw わかんないことがあったら みんからにて先輩方のわかりやすい整備記録があるのでなんとかやれました🎵 なので省略です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月13日 07:02 のりぞー☆さん
  • ブローオフ メンテナンス

    最近乗ってなかったからか、ブローオフの圧縮が落ちているような気がするのでメンテナンスすることにした。 とりあえず、リターンホースを外して、ブローオフをインタークーラーから取り外し。 ブローオフをばらします。 規制品のスプリングの長さがどれくらいのかはわかりませんが、へたってきてるのはあると思うの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月30日 13:28 tsukatanさん
  • 全部一緒に①インタークーラー清掃

    まずはインタークーラー(IC)を外します。 赤丸の取り付けボルト(12mm)4本[内2本はステーのボルトだが、取り外す時に邪魔なのでステーも外す]を外します。 次に黄丸のクランプをマイナスで緩めます。 グラグラ揺すれば外れますが、やりすぎるとフィンが痛む!? また、クランプのゴムが捩れるのでほど ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年3月20日 17:52 銀くじらさん
  • DITにEVC6取付 その3(配管変更)

    純正の配管取り回し EVC6の取り付けに伴い、取説の通り、このように配管していました。 ECUから信号が来るソレノイド(2ポート)は信号が来て作動はするものの、ECUによりブーストの制御には関われず~ でした。 ので、 純正ソレノイド(2ポート)にも少しというよりメインが純正ソレノイド・EVC6で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年2月25日 19:55 銀くじらさん
  • 気になってた過給時の ピィ~~~~と言う異音が鳴らなくなる!巻

    何時からでしょうか?? ブーストが0.5k~1.0kぐらいになるとピィィーーーー!と笛の様な音がしてたんですよね・・・ 気になってたので某Dラーに車検と一緒に見てもらったのですが、 クサい場所は何箇所か指摘があったものの、具体的な場所がわからいまま車が戻ってきました。 なんでも某Dは混み合 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月13日 00:06 T&Y BP5さん
  • ブースト計 突然の大気圧表示…

    先週兵庫の友人の家にお邪魔した際、帰宅しようとエンジンをかけると、針が0を指したまま。「アレっ?」と思いながらも帰路へ だいたいの予測はついていたんですが、給油ついでにエンジンルームを除くと… ※写真は応急処置後 携帯片手に友人の協力のもと、原因箇所を特定しとりあえず応急処置。 ※三又への接続箇所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月23日 12:12 asymairさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)