スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ エンジン廻り 点火系 その他

  • アクセルペコペコ

    スバル車にはおなじみのアクセルペコペコ イグニッションオン状態で、アクセルペダルを 踏み込む→戻すを20回繰り返すだけです。 たったこれだけです。 エンジンの吹け上がりがかなり良くなりました。 思わずニヤついてしまうほど笑 若かりし頃のレガシィに戻った気分です。 詳しい理屈は分かりませんが ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年8月26日 22:39 LTWさん
  • ヘッドライト研磨

    適当にマスキング ↓ その辺に転がってた使い古しの♯1000の紙ヤスリ 99工房 液体コンパウンド3000 ↓ WAKO`Sのハードコート復活キット 15分程でサッサッとやった割にはきれいになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月29日 02:56 ★SUGIさん
  • アーシング

    先日の、プラグ交換後、 プラグの汚れ方の考察より、 水平対抗エンジンは、 構造的にバッテリーから遠い運転席側の シリンダーヘッドのGNDインピーダンスが高いことが分かりました。 特にFBエンジンは、シリンダーヘッドが何段にも分割されており 何本ものボルトを介してロッカーカバーに電気的に接続。 左 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月14日 19:27 昼クライマーさん
  • プラグ交換準備

    iモード時に力不足で、 ノッキング寸前の様なエンジンフィールなので、 サービスマンに「RXプラグに変えたら効果有る?」と聞いたら、 ヒソヒソ声で「凄い変わります。アクセルの付きが変わります。」 「一つ下のグレードでも十分です。」 との事で手配。 前車(VTECエンジン)で使用した時には、 出足 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月30日 16:53 昼クライマーさん
  • イグニッションコイル交換

    コイルが割れててリークしてたので交換しました!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月26日 01:04 AKIRA@BG5さん
  • BOSOHイリュージョンその後exclamation

    あれから100キロ以上乗って  ロングリーチから普通タイプへの変更の問題はないようです。  走行フィールは  当初低速トルクが増えたように感じましたが  中速での回転の上昇が速くなりました。S#モードでは特に変化は感じられませんね! もうちょっと実験を続けてみます冷や汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月26日 20:25 イク250さん
  • DI交換!

    以前からの高回転域での失火を直すため交換。 交換しても変化なし。 次はスロポジセンサー交換してみます。 【189450㌔】

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月26日 21:49 マサノリBG5さん
  • こんがり???

    そろそろ交換時期と思い交換しましたが、 想像以上の焼け具合でした・・・。 左が今回取り外したプラグで、 右が前回の交換時に取り外したプラグです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月11日 13:59 shinkichiさん
  • ダイレクトイグニッションアース+ノイズ対策

    ダイレクトイグニッション付け根のボルトに直接アーシング それと、ダイレクトイグニッション配線、アース線に フェライトコアを付けてノイズ対策してます。 これは以外に効果があってビックリ(*´艸`)ムププ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月11日 00:15 まぢんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)