スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • COMTEC ZEROシリーズ ZERO 704V データ更新

    雨なんで出来ることを。。 レーダー探知機のデータ更新をする事に。 コムテックは、無料でデータ更新出来るので有り難いですね。 SDカードを取り出しPCで最新データを書き込みます。 PCにワンクリックアプリを入れて、レーダー型式を選択してOKを押すだけです。 SDカードをセットして、データ更新完了です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 15:54 あおしげさん
  • スロコン廃止

    ここ数日、立て続けにエンジンチェック・パーキング・横滑りランプが点灯。 セーフモードになり、ビビる❗️ バッテリー外しリセットや、昨日は近くの車屋で診断機でなんとか… えらい修理にかるかわからんが、とりあえずスロコンを外して様子見。。。 いろいろ配線も纏め直してみた。 やっぱり燃調含め、E ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月22日 17:12 hiderossoさん
  • TPMS(車両空気気温センサーデジタル表示器)のセンサー電池切れ(^^;)

    ついに、タイヤセンサーの電池切れとなりました。 事前警報あったのか?点滅していたのか?老眼で見えなかったのか?(^^;) 走行中、いきなり警報がなって、表示が消え(太い↑)、Bar(細い↑)の表示が付きました。 その後は、起動する度に警報が。 センサー外して、電池取り出しです。 付属のスパナーでは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月12日 20:50 あおしげさん
  • パワーウインドウスイッチ整備

    運転席パワーウインドウスイッチがカチカチで動きが固いので分解整備。グリスアップして組付、動作確認しかなりスムースになったので内張り戻して完了👍🏻

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月7日 12:06 昴Mk-Ⅳさん
  • パーソナルCARパーツ 車速感応自動ドアロック装置 修理

    昨日、車速15km以上で、ドアロックしないことに気がつきました。 少し前に、シーケンシャルウインカー取付の際に、配線を触った関係で、エレクトロタップの接触不良が出ていないかチェックします。 本体装置の配線部で電圧チェックやマイナス線の導通確認を実施した結果、 ドアロック信号線の12V有るべきところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年8月10日 20:49 あおしげさん
  • エアコンガス補充

    エアコンの冷えが悪くなってきたのでガス補充をします。今回は一応漏れ止めも入れることにしました。写真に写っているものを全てそろえると1万円くらいです。 ホース(https://amzn.to/3gloKiF) Dr. Leak (https://amzn.to/3gna02T) 134a(https ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年5月26日 00:41 Dr4gonieZ(どら)さん
  • フューズの接点クリーニング

    フューズ、リレー、接点クリーニングしました。 気休めだと思いますが、少しでも変われば。 リレーも外せるものは全部外して、接点クリーナーを吹き掛けて抜き差し。 また接点クリーナーを吹き掛けて綿棒で磨き。 乾いたら元に戻し 満足

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 16:54 始まりはBCレガシィさん
  • ウォッシャータンク清掃 

    なぜかウォッシャータンクにゲジゲジが沈んでいた。 タンクを外したら、カプラー外して、古くなった絶縁グリスを取り払います。 真っ黒でこびりつきが酷かったです。 素子は接点復活剤を塗布。 タンクは中を綺麗しましたが、水垢が酷い。 車歴18年にもなると、ゴムホースの表面の劣化が判りますね。 ホース、配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 00:55 他力本願さん
  • コムテック ZERO502MとZERO665Vhデータ更新

    新品購入から初めてのデータ更新。 データ更新無料なのがコムテックを選ぶ理由です。 更新データをメーカーホームページからダウンロードし、microSDに入れて本体に挿し更新するだけ。 ZERO502Mは2016年データ→2020年3月データへ 前車ラパンで使用してたZERO665Vhもついでに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月20日 21:04 mobTokyoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)