スバル初心者です。
3ヶ月ほど前に BP5D に乗ってます。
スバル車のホイールは PCD100 のようなんですが、
何故 PCD100 にこだわっているのでしょうか?
PCD100 で良いことなんて無いように思えるのですが。
なぜスバル車はPCD100? - レガシィツーリングワゴン
なぜスバル車はPCD100?
-
スバルがPCD100mmというのはコストもあるけど乗継ぐユーザーのことも考えていることも一因かも知れないですね。でもそれが他メーカーからの乗り換えの障害になる可能性もないとは言えないと思います。
他社はレガシィクラスでは他社はPCDは114.3mmでナットは21mmを使用しているが、
スバルも早急にそれに合わせるべきだと私は思いますね。
(本当はもっと以前に思い切って変えるべきだったはず)
トヨタカローラの例ですが何年前かは忘れましたが、フルモデルチェンジで急モデルまでは4穴だったのを現在主流の5穴にしたときがありました。(販売台数がかなり多く当然乗換ユーザーも多いだろうモデルでそれを行った)
時期レガシィではどうなるのかはわからないが、
PCDは114.3mmでナットは21mmに思い切って変更されていれば良いのですが。
そうすれば他社ユーザーからの乗り換えにも追い風になるかも知れません。 -
不具合が出なければ、何でもいいに決まってるじゃないですか。
必要強度を確保したら、後は徹底的なダウンサイジング・軽量化・コストダウン・・・。
工業製品の開発では当たり前のこと。
わずかなコストアップは是とするとか、笑っちゃいます。(^^)
大体『向上心』とか。(笑)
たかが100を114.3にするのにそんな大それたモノが必要ですか?(ギャグのつもりかな?)
量産前提の2LNAエンジンで300馬力出せとか言われたら、相当な向上心が必要でしょうが・・・。
無用に今の設計を変えるなんて、アホのやること。
既存の設計・設備はできるだけ流用するのが当たり前。
スバルが100で問題なしと判断してるなら、ずっと100のままでしょう。
もし113.4に変更していくとしたら、今使ってる該当設備の減価償却が終わるタイミングになるのかな。
スバル社員に在らざる自分には窺い知れない事ですが。
最近『モノづくり』に変な幻想を持ってる人が多いですね~。
別の板では、タイヤサイズとスピードメーターの誤差で、ごちゃごちゃ言ってる人もいますが。(笑)
職人が創る工芸品と勘違いしてませんか? -
たしかに乗り継ぎもあるでしょう。
同じ車種を乗り継いでいて、ホイールを使いまわす人。
また私のように、PRODRIVE鍛造ホイルを新品で
買ってしまったが故、そのカッコ良さがもったいなくて
売りに出さず、スバルから抜け出せない人間・・・
PCD100mmにメーカーがこだわっている理由がこれだと
すれば、まんまと網にかかった様なものですね。
ただ、インプのSpec-Cではないですけど、より上質な
もの、高品質に、高剛性なものに進化してもらいたくての
話です。
昔、乗っていた2代目パジェロは、当時RV(SUVという
言葉が米国より入ってくる前の言葉)の中ではランクル
についでHITした車ですが、2t以上もある車なのに、
ブレーキキャリ pーが1.5t台の乗用車(ディアマンテ)
と同じ部品を使っていることが、4WD乗りたちにより
安全性に問題がありと叩かれました。
私を含め、身の危険を感じました人たちは
乗り換えざるを得ない状況になってしまいました。
糸の様に細いブレーキホースまで乗用と同じです。
当時のランドローバー車は安全のために1つのキャリパー
に2本ブレーキラインを配管していました。
安全というものを知っているメーカーとコストしか
見ていないメーカーとの違いの1例です。
その時代の後に、大型と乗用は別会社ですが、社風なんで
しょうか、ハブの構造的欠陥により人命が失われることに
なってしまいました。
強度の必要なところにコストを惜しんでは
もらいたくないのです。
ちょっとぐらいコストをかけても、高品質なものを
提供することが、本来のスバルの生きる道だった(過去形)
のではないかと思うのです。
これからは、トヨタのコスト管理により、本当の意味の
高品質は失われていくものと思われます。
年次改変で仕上げていくそのやり方、車体構造上必要だとはいえ、かなりコストのかかった足回りも、もう望めない
かもしれません。
そのうち水平対抗エンジンも中国産になったりして・・・
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィツーリングワゴン 5速マニュアル車/Wサンルーフ/BBSア ...(京都府)
257.4万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
399.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
294.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 全方位カメラ ヘッドアップディスプレイ(滋賀県)
173.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
