スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

ヒョウにやられた!!! - レガシィツーリングワゴン

 
イイね!  
BIG-O

ヒョウにやられた!!!

BIG-O [質問者] 2006/07/17 22:47

皆さんこんにちは。

今日の関東地方の天気は大荒れで、昼頃雷雨と雹(ヒョウ)が猛烈に降りました。

運悪くその時間帯に運転していたのですが、やはりアルミ製ボンネットは雹に打たれてベコベコになっていて、ディーラーで効いたら「これは交換しかないですね~。」との事で10万円の出費です。

一応車両保険は天災による損傷も対象なのですが、天災の場合も車両保険使うと保険料は上がるのでしょうか?
保険に詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:250914 2006/07/17 22:47

    自分はフォレスターですが去年の雹にやられた時デントリペアで直しました。当初ディーラーの見積もりではアルミボンネットだから交換(13万)しかないと言われたんですが諦めきれずに調べてたどり着いたのがデントリペアでした。
    結果的には大満足でした。リペア跡がわからないし一日預けただけで金額も5万で済みましたよ(10箇所位でしたが)。直した後ディーラーに行って見せたらびっくりしてました。
    業者さんによって技術の差があるようですね、自分はちょっと遠かったのですが町田のY's FACTORYさんまで行きましたが正解でした。

  • コメントID:250913 2006/06/30 08:57

    こちらも埼玉県南部にいます。
    雹が降ってきましたが、その日は夜で確認できず、また今も確認していません。
    セキュリティーアラームがなっていなかったのには驚きです。(そんなもんなのかな?)
    BEですが、アルミボンネットなので心配です。
    古いスレですが、気になります。急いで帰ろ~(・_・;)

  • コメントID:250912 2006/06/30 00:03

    古いスレ活用させていただきます。

    一昨日、埼玉南部で雹が降りました。会社の駐車場に止めておいたのですが、梅干し位の雹が降ってきました。
    その日はボディも濡れていたので気づきませんでしたが、今日良く見てみると、ボンネットに無数の凹みが!

    いろいろ調べた結果、デントリペアが交換よりも安価で仕上がりも良さそうな印象ですが、
    実際にデントリペアで修復した経験がある方、仕上がりや感想など聞かせていただけませんか?
    また、ボンネット交換の場合、部品代でいくら位かご存知の方おりましたらご教授ください。

    駐車場内の他の車はどこも凹んでなく、凹んだのは私のBPと他のBLのみでした。
    やっぱりアルミボンネットは弱いんですね。
    軽量化も大事かもしれませんが、こんな目にあうなら鉄ボンネットのほうがいいです・・・。

  • コメントID:250911 2004/08/08 00:07

    ようやく雹の修理が終わりました。結局3週間くらいの入院で不自由しました(ヤナセはすぐ代車出してくれましたが、スバルはここまでの対応は出来ないのですね。次は代車保障付きの保険が必要ですね)。

    皆さんに色々アドバイスを頂きましたが、結局ディーラーで責任を持って対応するとの事で、ボンネット交換、屋根の補修、左ドア(前後)の補修とCPCペイントシーラントの再加工をしました。修理は全額車両保険で対応してもらいました(補修部以外のCPC再加工のみ実費)。

    修理の方は完璧といって良いほどの出来栄えで、再塗装面の色の差も全くわからなかったので、一安心と言うところです。

  • コメントID:250910 2004/07/13 23:42

    っていうか、新潟で水没するよりかは
    まし。

  • コメントID:250909 2004/07/13 22:15

    皆さん引き続き情報ありがとうございます。北斗七星さん貴重な情報ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
    今のところボンネットは交換する予定なのですが、天井はほとんど傷も目立たないので、板金するか思案中です、

    BP52.0GTさん 雹は走行中にあいました。走行中といっても前が見えないぐらいの豪雨と雹でしたので、スピードも30km~せいぜい40km/hぐらいでした。

    保険は今日保険会社に確認したところでは、適用可能で、免責ゼロ、等級も据え置きとのことでした。とりあえず費用面は一安心というところです。

  • コメントID:250908 2004/07/13 00:48

    こんにちは横浜に住んでます。
    日曜日の突然の雹には驚きました。雹がやんだあと車の様子を見に行ったのですが幸い無事でした。今回被害にあわれた方はみなさん走行中だったのでしょうか?僕も数年前の茨城の雹が頭によぎったのですが、あの時は停車してある車も傷だらけになっていました。
    みなさんどのような条件の車両保険に入られているか分かりませんが、僕の場合は最大保証金額300万、初回免責0円次回10万円といったものです。事故による掛け金の増はありません。僕の場合は盗難が怖かったので入りました。

  • コメントID:250907 2004/07/12 23:59

    こんばんは。私は昨日、都内を走行してたので雹の被害には遭わなかったのですが横浜市内走行してた皆さん大変お気の毒です。大切な愛車ですから・・・それとB4のスレに同じのがありますので参考にしてみて下さい。あと私が今年5月に修理したところは
    横浜都筑区にあるプロフィットさんがお薦めです。輸入車も扱っていて板金塗装の技術/仕上りも完璧です。最近スバル車の修理も
    多いです(ディ-ラ-の下請けの板金屋は手抜きがあり、あまり上手くないとの事で修理に入ってくるそうです)自分も修理しましたが綺麗に直りましたよ。まず相談してみてください。TEL
    045-938-4851です。念の為代車はありません。そのかわり修理は完璧です。保険を適用する場合は問題ないと思いますが自腹の場合は代表者の方と相談してみて下さい。

  • コメントID:250906 2004/07/12 00:42

    まこぴさん色々アドバイスありがとうございました。

    雹の被害はボンネットがひどく、天井はほんの少し2箇所くらい凹んでる程度なので、とりあえずボンネット交換で対応しようかと思ってます。

    一応ディーラーには見積りを頼んでおきましたが、ご指摘のとおり、何台か雹の被害で来店したお客さんがいたとの事です。

    修理は早めに対応したいと思います。

  • コメントID:250905 2004/07/11 23:05

    ボンネット交換だけでしたらディーラーでも良さそうですが、天井交換(理由はどうあれ重大事故歴に相当します)はヘタにやられると思いっ切りマイナス査定がつくので専門の工場がよいと思います。

    幸い私の場合は、プロが見ても分からないくらいの出来映えで、3.0R購入時の下取り査定でも指摘を受けませんでした。そこで、正直に申告したところ、担当者が驚いて入念に見直したんですが、結局、言われても気がつかないくらい綺麗に直ってるのでマイナスは付けません、と言われました。

    ヒョウ害の後は修理工場に車が殺到しますので、早めの予約をお勧めします。綺麗に直るといいですね。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)