前輪がパンクしてからスペアタイヤへ交換を行いましたパンクした現場から40km/h前後でMTモードで1〜3速を使いながら50kmの道を帰宅しました
その間、しばらく走行するとSPORTモードのランプが点滅しておりました
エンジンを切り、再度エンジンを始動させると点滅は解消されます
その後、タイヤ交換を行い、4本のホイール径を合わせて走行した際に、今までは2000回転位でギアが変わっていたのですが、3000回転位まで回さないとギアが変わらない状態になりました
交差点などを曲がる際に違和感などは感じられません
SPORTモードのランプの点滅も走行時に発生しなくなっております
これはデフの故障でしょうか?
それとも制御関係の誤認識などでしょうか?
有識者の方々、お力を貸してください
よろしくお願いいたします
スペアタイヤ使用後の変速比について - レガシィツーリングワゴン
スペアタイヤ使用後の変速比について
qth******** [質問者]
2024/03/23 10:58
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィツーリングワゴン 4WD SDナビ 寒冷地仕様 衝突被害軽 ...(埼玉県)
125.9万円(税込)
-
プジョー 205 前期サンルーフ無モデル 記録簿近年あり(大分県)
417.0万円(税込)
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
日産 デイズ バックカメラ 衝突被害軽減ブレーキ 届出済(岐阜県)
138.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
