スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

サンルーフ付き車にルーフボックスの設置 - レガシィツーリングワゴン

 
イイね!  
あんがーるず

サンルーフ付き車にルーフボックスの設置

あんがーるず [質問者] 2005/03/02 22:16

BPレガシィ購入を検討しているのですが、以前から付けたかったサンルーフを付けようと考えています。
そこで疑問なのですが、サンルーフ車にルーフボックスは強度的にいかがなものでしょうか?1シーズンは載せっぱなしになると思われる為、屋根の歪、雨漏り等が心配です。
実際使用されている方の話など聞かせていただければ嬉しいです。
宜しくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:480695 2005/03/02 22:16

    過去にGT-Bspec(BG5)にのっていました。
    もちろんサンルーフ付の車輌にルーフボックス(CARISMA Btype)装着です。
    特に屋根の強度の問題とかはありませんでしたし、雨漏りも
    ありませんでした。

    メリット
    ・サンルーフをチルトアップさせておくだけで夏場は雨が入り
     にくいことと、直射日光が防げる事で車内が高温になる事を
     防げます。
    ・天候に左右されずに換気ができる。

    デメリット
    ・せっかくのサンルーフがついてるにもかかわらずサンルーフ
     ごしの景色が楽しめない。
    ・屋根が洗いにくくなるのでサンルーフも汚れ気味でした。。。

    とまぁ、こんな感じです。

  • コメントID:480694 2005/03/01 22:13

    心配性な私は、高速走行中に、ルーフボックスが弛んでないかとか、常に気にしてます。

    そういう場合、サンルーフ越しにルーフボックスの状況が見れるというのは安心材料だと思いますけど。

  • コメントID:480693 2005/03/01 22:03

    自分自身はその設定にしていませんが、自分の知り合いにも居ます。
    特に問題はないようです。

    鉄板一枚よりは、色々な柱の入っているサンルーフ車の方が剛性は高いんじゃないでしょうかね?天井が重いという点では走行性能は悪化するんでしょうが。水漏れしたとしてもそれは剛性というよりパッキンなどの原因の方が高そうな気がします。

    それより・・・サンルーフを開けたところにルーフボックスがあると意味がないんでは?!と言う方が大きな問題かと思います。自分の知り合いの車でその状態を中から見た瞬間、そう感じました(半分は見えるんだけど・・・泣)。

    それを言ったら、持ち主は「積み卸しも大変だし、そもそも置くトコ無いんだから仕方ないだろー!」って。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)