スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

車両保険の支払いを断られました。 - レガシィツーリングワゴン

 
イイね!  
しんta

車両保険の支払いを断られました。

しんta [質問者] 2005/08/10 14:01

4月末にガレージにキーを落とし、BP5が盗難されました。三○ダイレクトの車両保険に加入していましたので確実に手続きを行い、保険会社から約1月程調査に時間がかかり、その後保険金を支払いますとききました、が二ヵ月半向こうから一切連絡なく、やっと7月中旬に支払う旨の連絡があり書類を送ってきましたが次の日に車が見つかりました。次の車ももう購入済み(保険会社も承認)で盗難車は必要ないと言うと、保険金は払えないと言い出すので調査が遅れた理由を聞けば写真等撮るのにじかんがかかり、手続きがおくれたとのこと。向こうは弁護士に一任しもうとりあってくれません。こういう場合皆さんどうしますか?長々とすみません。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:610265 2005/08/10 14:01

    私は保険代理店です。
    ご存知の通り昨今車両盗難が非常に増えています。
    もちろん被害に逢われた方々には本当に気の毒に思いますが
    車両盗難の保険金請求の中には明らかに疑わしいものも多々見受けられるのもまた事実なのです。
    保険会社は第三者機関である調査会社に調査依頼をし、
    そのレポートに基づいて有無責を判断します。
    盗難の場合2ヶ月以上経ってもお支払いされない場合は
    まず何か疑わしい点があるのだろうと思って間違いございません。
    また弁護士が出てきているということは支払いを拒否できる
    法的な根拠があるということですから無責理由をしっかり文面にしてもらってから弁護士に相談しないと争点が違ってしまいます。
    保険金は誰かが得するようにはできていませんので、
    保険金支払い後に出てきた車は保険会社に所有権が移り
    保険会社が換金して支払い保険金の回収の一部とする場合がほとんどです。
    次に購入する車が例えばベンツだろうと契約車両について
    保険金をお支払いするものですからそれが有無責に関係することはまったくございません。

  • コメントID:610264 2005/08/09 23:30

    Re:11
    安心して下さい。
    保険会社にて移転抹消手続きが済んでしまっているならば、
    たとえ支払い後60日以内に盗難車が発見されても保険金の返金を求められることはありません。
    理由は手続きが非常に面倒くさい点と、通常はすでに次の車を注文している場合が多いので、今更返金なんて出来ないからです。お客さんあっての保険屋ですから。
    しかしジュンイチローさんが返金と引き換えに車の所有権を求めた場合は、保険会社はそれに応じなければなりません。
    もちろん盗難車が発見された場合で、盗難自体がジュンイチローさんの自作自演だった事が分かれば返金を求められます。

  • ジュンイチロー コメントID:610263 2005/08/09 22:05

    私も前車(RAV4)を盗難に遭って、保険金をもらいましたが、約款に「保険金支払い後、60日以内に車が発見された場合、保険金の返金を求める場合があります。」と書いてあった。
    7月初旬、横浜で窃盗団の摘発の報道がされたとき、支払い後60日以内だったので、少しドギマギしました。結果的に私の車はその中になかったのですが、もし発見されたら本当に「保険金返せ」といわれるのかな?保険金支払いの手続きとして、所有権の変更手続きをしていますが、それでも返却を求められるのかなあ。

  • コメントID:610262 2005/08/09 12:46

    譲渡書はいつ取り交わしたか?ですが、文面からすると
    7月ですかね?
    譲渡書など手続きが済む前に前の車を注文してしまうと
    見つかったときは保険金が修理代金だけになるので、
    発注者のリスクになりますね。
    #そこは把握された上で注文されてますか?
     保険会社とはいえども口頭での確認は痛い目に会います。

    代車は通常1ヶ月ぐらいしか借りられませんし、
    確か譲渡書の取り交わしができるのも盗難から1ヶ月
    ぐらいということで、新しい車の注文後車がない
    状態が出てしまうと思います。
    ディーラーに前もってお願いして、保険金支払い後
    注文するので、納車までの間代車確保してもらう等
    工夫が必要でしたね。

  • コメントID:610261 2005/08/09 11:50

    Re:4
    >盗難から30日以上たった後に車両が見つかると保険金+盗難車両が自分のものになるので大儲けのはず。

    これは間違い。保険会社に所有権が移っているので、車は自分の物ではない。

  • コメントID:610260 2005/08/09 10:24

    アドバイスありがとうございました。三○ダイレクトでは、保険金の支払いが完了するまでを調期間とさだめ、それまでに車が出てきた場合は保険金は支払わないとのことでした。しかし、約款には調査期間がいつからいつまでか具体的に明記されておらず、どのようにも解釈できるようになっています。なお、弁護士相談にいったところ、被害者を詐欺扱いし、保険会社の勝手な理由で調査に長時間かけたことは不当であり、勝算が十分にあるので正式に弁護士に依頼しないともったいないと指示を受けました。今後はそうしていくつもりです。お世話になりました。

  • コメントID:610259 2005/08/07 00:55

    それにしても保険会社が車両盗難の調査に2ヵ月半も要すとはあまりに長いですねぇ通常は1ヶ月ですよ(保険約款には明記されていませんが)。
    写真撮るのに時間がかかるの?何の写真撮ったの?って感じ、苦しい言い訳ですね○井ダイレクト(笑)。
    ちなみにしんtaさんは、盗難後の新しい車は何を買ったのですか?
    本件ではガレージにキーを落として盗難に遭ったとの事なので、保険金目的でわざと盗難されるように仕向けた可能性を疑われ保険金の支払いをしぶられていたのではないでしょうか?
    仮に盗難後にレガシィ以外の車を買ったのであれば、レガシィに飽きたため他の車が欲しくなり、保険金詐欺を図ったものと思われていたのかもしれませんねぇ。
    次の車を買う前に保険会社の承諾を得たとの事ですが、それは書面で取り交わしたのですか?
    口頭約束だったとしたら、モンキーさんのような説明を受けていたにも拘わらず、しんtaさんが聞き逃したか、あるいは良い方に勝手に解釈してしまったのではないでしょうか?
    保険会社の了承を得たと言っても、きちんと書面で取り交わしていないのであれば、何の効力を持たないのではないかと素人考えでは・・・。
    高い買い物なんだから、そのくらいキべきだったのでは?

  • コメントID:610258 2005/08/06 23:06

    私も以前に車両盗難に遭い、保険は大手の○○海上でしたが、1ヶ月半弱で保険金が支払われました。
    支払いまでの1ヵ月間、どうしても車が必要だったので、次の車を購入して良いか保険会社に問い合わせたところ、「支払い完了までに発見された場合は保険金は払えなくなるけど、をれを承知の上で次の車を買ってください」と言われました。
    幸い私の保険はレンタカー特約が付いてましたので、保険金が払われるまで次の車は購入しませんでした。
    支払い後1ヶ月くらいして車両が発見されました。
    保険会社からは「保険金を返金して発見車に乗ることもできるし、保険金を返金しない代わりに発見車の所有権を保険会社に譲渡することもできる」と説明されました。
    すでに私は次の車両を購入してましたので、そのまま保険金をもらい、発見車は保険会社へ引き渡すことを選択しました。
    ちなみに板親さんは、保険会社も了承済みで新しい車両を購入したようですが、どのような話が了承されたのでしょうか?

  • コメントID:610257 2005/08/06 23:05

    うーん、どう考えても釣り板としか思えんが・・・

    釣り板じゃないんなら契約書にどう書いてるか教えてよ。
    普通の保険はこうなってる。

    ・警察に届出てから30日以上の場合は支払う
    ・30日未満に見つかった場合は修理費+代車費用が支払われる。
    ・支払期限が過ぎてから車両が見つかった場合、支払った保険金の返却は不要、車両も本人の元に戻る。

    盗難から30日以上たった後に車両が見つかると保険金+盗難車両が自分のものになるので大儲けのはず。

  • コメントID:610256 2005/08/06 22:19

    キーを落として盗難された場合でも保険がおりると言うのはちょっと驚きました。

    保険会社も了承済みで新しい車両を購入済みであって、盗難車両が見つかったからと支払いを拒まれると言うのははじめて聞きました。
    でもありえる話ですね、、、
    保険料を支払う旨の書類があっても、多分盗難車両が見付かれば支払いを取りやめる事が出来るような条件が付いていませんか??(汗)

    でも戻ってくるBPか入れ替えに購入した車両を売却したら済むんじゃないですか??
    そんなに価値に差があるのでしょうか、、、

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)