スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグVM

レヴォーグの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - レヴォーグ [ VM ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • トラブル発生

    昨日、知り合いに指摘されて気づきました。右側のシーケンシャルライナーが暗くなっていると。減光している時よりも暗くなっているので本体の故障でしょうか?ひとまずウインカーは使えます👍 販売元へ問い合わせしてみたところとても丁寧にお返事をいただけました。 まずは配線を確認してみて症状が改善しないようで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 19:52 はる0506さん
  • トラブル発生

    この間の土曜日。 何が起こったのか。 レヴォーグでお出かけをしていました。 雨も降っていて薄暗い昼間。 ※写真とは、別の日です 気がつくとデフィの追加メーターやらナビのバックライトが夜間の明るさ(減光状態)になって、ん?と思うと昼間の明るさに戻ります。 暗いから、オートライトが付いて消えた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月25日 22:43 ふぁいてぃんさん
  • コラゾンテール 結露について

    雨が降ると内側が曇ります ここの位置は完璧に水滴になってます 水滴がついてたとこと、だいたいおなじ位置でゴムが割れてたので少し多めにコーキングをしました とりあえずこれでならなければいいですが

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月1日 13:43 たく8888さん
  • 点灯チェック

    むかーし、むかしに加工したヘッドライト。 いくつか危険なモードを仕込んだのですがその後使うこともなく、眠っていました。 ちゃんと付くのか確認しました。 ※オフ会専用、公道使用禁止モードです チラつきや球切れはなく、点灯は問題ないようです。 いや、公道でこの状態の点灯をしたら問題です。 いや、こん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月31日 21:53 ふぁいてぃんさん
  • JAWSヘッドライト磨き

    四度目の車検見積もりを前に気になるヘッドライトの曇りとりをしました。 ヘッドライトの周りを養生して準備完了! 外は綺麗になりましたが、問題なのは、中の汚れですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月7日 18:36 Gutyanさん
  • ヘッドライトの結露や曇りを取る方法

    運転席側のヘッドライトが盛大に結露してきたので、湿気がないこの時期のうちに結露を取ることにしました。 ヘッドライトを殻割りするのは面倒なので、何か手はないかと思っていたら、 関連情報URLの方がヒントを載せていてくれました。 レヴォーグのヘッドライトには通気口が3箇所(ロービーム2箇所、ハイビーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 19:45 tamaryoさん
  • ヘッドライト交換

    ヘッドライト内の液ダレで過去に納車後半年で交換しましたが、再度同現象が発生し、1年半で再度交換。 ちなみに、前回交換したのは対策品の模様で、対策品でも液ダレすることがわかりました。 今回交換してもらった物も結局同じ品番らしいので再発するの必須でしょう。 各オーナーさんは洗車時に気をつけて見ましょう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月19日 17:37 SKさかやんさん
  • オートライト感度調整

    以前より薄暮時の点灯タイミングが遅いと感じてました。 フロントストラット保証交換時のついでに設定変更してもらいました。 初期設定の2(標準)→3へ変更。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月31日 18:27 UWFさん
  • コラゾンテール整備動画あり

    外したコラゾンテールの動作を確認。 流れなくなったウィンカーを確認したところ、外側テールの4ピンコネクターが接触不良を起こしていた事が判明しました。 とりあえず、4ピンコネクターの端子をオスメス両方新品に交換したところ、無事流れるようになりました😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 18:12 Q利さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)