スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグVM

レヴォーグの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - レヴォーグ [ VM ]

トップ 電装系 ETC その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC(EP-7316BRK)とナビ(NR-MZ250-FJ DIATONE SOUNDナビ)を連動

    レヴォーグE型のOPナビには、ダイヤトーンサウンドナビ(NR-MZ250-FJ)がついていますが、 ETCはディーラーに交渉のすえ取り付けてもらったEP-7がついています。 同じ三菱電機製の製品だし、ナビとETCを連動させることができるのでは?と思い立ちました。 調べてみると、EP-9CN9T ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月11日 00:00 ひろちきさん
  • ETC2.0車載器 再セットアップ

    車の登録番号が変わったので、ETC2.0車載器の再セットアップに行きました。 費用は、3850円(消費税込)、30分程で作業終わりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 09:59 としくん。さん
  • ETC移設

    中古で車両購入時に、ETCが丸見えの位置に付いていたので純正位置に移設します。 今回使用したのはエーモンのETC取り付けアタッチメント。 配線がナビ裏に束ねられていたので、オーディオパネルもバラきます。 余談ですが、配線のまとめ方は人によってセンスというか性格が出ますよね。 今までたくさんの車両を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月6日 11:24 にゅうさん
  • Pioneer ND-ETCS2 静音化

    前の世代からピーーってうるさいブザーのままで改善されていないパイオニアのETCを静かにさせます。 分解は2mm程度の幅のマイナスドライバーで大丈夫です。 カード差し込み口の反対側のYネジをマイナスドライバーで外して下さい。 側面にある片側3ヶ所のツメをマイナスドライバーなどで外して下さい。 両側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月26日 01:08 大本彩乃さん
  • 三菱ETCのビープ音が耳障りな件

    レヴォーグの心地よい起動音に続いて、 三菱ETCのビープ音がエラーかと勘違いするほど耳障り。 ほんとにもう。 多くの方が投稿されてる整備手帳で、音源の穴を塞いだり、取り除いたりしていたので、私もトライしました。 ここと 反対側のここ スポンジテープ(襖の音消し)を切って貼って塞ぎました。 ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月21日 13:44 夢白桃さん
  • ETC 小物入れに格納

    中古で購入した時から、 ETCは小物入れの所に剥き出しに 設置されていました。 昔ネットで見たLEGACY(BP系?)で、 センターコンソールボックス内に 格納されているのを見て、 とても気に入りました。 車内がすっきりするし、 普段人目に付かない場所に設置されて いることが、防犯上いいなぁ~と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年8月12日 00:32 ハル 。さん
  • ETCアンテナの移設

    作業前の写真は撮り忘れました。 元々アンテナが付いていた部分を温めて両面テープを剥がしやすくします。 助手席側のツィーター?の部分のカバーを優しく外します。一応養生しました。 外したアンテナをスピーカーの右側奥の斜めになった部分に新しい両面テープで固定して、カバーを戻しておしまいです。 明日明 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月2日 01:26 みつもっちさん
  • デルタボックスECUリプロ

    前記事で書いたエンジンチェックランプ点灯についてのその後です。(https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2425474/car/1940291/4684635/note.aspx) まず、ディーラーでの診断はO2センサ誤検知によるエンジンチェックラン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年12月4日 23:19 きらみーさん
  • リセット

    黒ねこちゃんの整備手帳を参考にさせて頂き、まずはバッテリーのマイナス端子を外します。5分・・・ お昼休みの会社の駐車場で、日向ぼっこです。 バッテリーを繋いだら、*2のヒューズ20Aを抜いてまた5分放置・・・ そして通り雨・・・ その後は、アクセルパタパタとアイドリングAC_ON5分、AC_OFF ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年11月6日 18:38 いしけん_でしさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    うおとしオフ

    車種:スバル レガシィ , スバル WRX STI , スバル BRZ , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)