こんばんわ、初めて車を買うのですが質問いいでしょうか?レヴォーグの1.6か2.0で迷っています、どちらの方がいいでしょうか?
山を走ったりなどはしないです、通勤買い物、旅行などに使用します!
1番気にしているのは月々のコストです。
2.0の方が馬力は魅力的ですが、ハイオクというのもあるので迷いどころです!
多少はいじったりしてみたいのですが..............
よければ実燃費や、月々の燃料代などを参考までに教えて貰いたいです!
あと買うのであればどちらがオススメかも教えてもらえれば嬉しいです!
よろしくお願いします!
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- レヴォーグ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
どっちがいいのか - レヴォーグ
どっちがいいのか
-
-
-
私は1.6GTsのA型に乗っています。
何を一番に考えるかと思いますが、コストパフォーマンスを考えると、書かれている感じだと1.6が良いのではないかと思います。
あまり最初に高性能な車を乗ってしまうとそれがご自身の絶対的な基準になってしまうと思うので、次の車のグレードを下げられなくなってしまうかもしれません。
街乗りや高速を利用する程度であれば1.6でも十分だと思います。
ワインディングでもSにして、ちゃんと踏み込めばそこそこ楽しいです。
私の感想ではないですが、実燃費はそんなに違わないと雑誌で書いていたりします。
2.0はIモードでも余裕のある加速感がありますね。
1.6の注意点はアイドリングストップ機能があるので、バッテリー交換が高い点です。
私用して消耗した為、交換になる費用が節約したガソリン代より、高くなると思っているので、アイストキャンセラーをつけています。
まだ先の話しですが、ネット情報だとフルモデルチェンジする時期レヴォーグは1.5と1.8のラインになるらしいです。
多少はいじってみたいとの事で、レヴォーグはパーツが選び放題であれもこれもとなってしまうかもしれないので、1.6にして抑えた分でパーツ代にするのも良いかもしれません。
1.6であれば最初の自動車税が免税になったかと思います。(もしかしたらちょっと違ってるかも) -
B型1.6GT-S乗りが燃料費について回答します。
みんからの燃費報告では(2.0)が10.3Km/L。(1.6)が10.93Km/Lですが(1.6)については最頻値が12.0Km/Lとなっており、私の車もおおよそそのくらいですので12.0Km/Lとして話を進めます。
一回あたりの給油時の差額ですが大体500円前後です。
(2.0)50L×150円(ハイオク)=7,500円
(1.6)50L×140円(レギュラー)=7,000円
〈一回の給油時の差額=500円〉
1年間10000Km走行したとして年間の差額は大体29,000円前後です。
(2.0)10000Km÷10.3Km/L=970.9L
(1.6)10000Km÷12.0Km/L=833.3L
(2.0)970.9L×150円=145,635円
(1.6)833.3L×140円=116,662円
〈年間燃料費差額=28,973円〉
月間にすると大体2400円前後の差額になります。
28,973円÷12ヶ月=2414,1円
〈月間燃料費差額=2414,1円〉
消耗品に関しては1.6と2.0ではバッテリーとオイルが異なりますが月間にすると正直微々たる差です。
最後に、個人的な意見ですが初期費用を多く出せるのなら断然2.0をおすすめします。
理由は1.6のCVTは2.0と比較するとフィーリングが大きく劣ります。
MTモードはシフトダウン時のショックも大きく、各ギア間のギア比も離れているので運転しづらく使い物になりません。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/05/22
-
2025/05/19
-
2025/05/19
-
2025/05/18
-
2025/05/16
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レヴォーグ 特別仕様車 サンルーフ エアロ LED(愛知県)
449.8万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
389.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(京都府)
123.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
294.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
