スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパット交換 フロント・リア

    止まるたびにブレーキが鳴ってきたので パット残量を確認すると残り少ない 今回はお安いパットを入れますが ダストが多く出るんだろうな。 ※ロースチール品 突然のリアブレーキの写真で フロントパットはどうしちゃったのでしょか? またしても撮り忘れです。 この写真もリアパットの交換後ですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月25日 13:13 たいポンさん
  • リアブレーキパッド交換

    車検前点検時にリアパッドが残量2㎜と言われていたのでGW連休と新元号元日に合わせ?本日交換(^^) 交換時にブレーキ周りの分解清掃実施。 前回と同じDIXCELのエクストラクルーズを選択してます。 交換時の走行距離97,735km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 21:04 ろじすたーさん
  • フロントブレーキパッド交換

    いきなり比較画像。 右:残3mmのGC8純正パッド。 左:新品パッド。 対向キャリパーのパッド交換は専用工具なしには難しいです。 ウチは何時ものごとく「ウォータープライヤー」でww 片側ずつの交換であればコレでも出来ます。 コツが必要ですが… ここまで減ったらペダルタッチも悪いですよ。 いきなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月22日 20:58 まごろくさん
  • ブレーキパッド交換等の整備

    4月の法定点検で指摘された箇所の整備を近所のディーラーにお願いしました🔧半日預けて完了です。もう少ししたらタイヤも交換かな😅 ODO 87,487km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月2日 20:22 keibuさん
  • ブレーキPAD・ローター交換 前後

    熱が入るとゴゴゴって音がするなー と思ってましたが 使いすぎっすね・・・w フロントはディクセルのES 361075 ローターはいつもの転売屋から購入したレヴォーグ用。 耳も出てなくて良い買い物だった気がする。 フロントは今までの子たちと変化なしでサクッと終了 リア。 コレどうすんの?・・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月16日 21:12 artzさん
  • dixcel m type

    ホイールを取り外し dixcel m 解体 ブレーキキャリパー ブレーキパッドを取り外します 分解キャリパー インストール dixcel ホイールの取り付け

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月12日 02:28 rabbit liさん
  • 121124km フロントパッド交換

    約1週間前にリアパッド交換を行いフロントはタイヤローテションの際に序でに替えようと思ってたけど涼しかったので作業実施 上はエンドレスのSSM 下はブレンボの赤パッド やっぱり膜的なものがある 作業自体は楽ちん 流石に今回は指でピストン戻すわけにもいかず溝無しのプライヤーレンチでパッドとキャリパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月7日 23:44 shin@さん
  • リア/ブレーキパッド交換(99,300km)

    DIXCEL/EXTRA SPEED 365190 リアが3.5mmでキーキー鳴りはじめてたので…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 10:13 chondalarさん
  • ブレーキパッド交換動画あり

    もう少し初期でガッ!と効いて、奥でもギュイッ!と効いて欲しいねん。 て事で、新しいパッドを買うた。 納車整備で前後パッドを新品に交換してもらってありました。 あれから2万キロ弱走ってます。 車重もあるし、そこそこのペースで走ってるし、減ってはいるでしょう。 アケボノブレーキ製ですね。 どすこい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月16日 22:17 おぷてーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)