スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スタビリンク、ブッシュ交換

    前後のスタビブッシュとリンクをコネのあるスバルDにて交換。 買った時から足元ら辺でゴトゴト煩かったのでこれだけは外せない。 新品のフロントブッシュ リアもこの際だからと交換 リアも変えたせいか、段差を超える時の車体の突上げ?がビシッとした感じ。 もちろんフロント足元らへんのゴトゴト音も解消

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月20日 13:29 めしたくさん
  • スタビライザーリンク交換

    フロントの足回りからコトコト異音がするようになったので交換。 ゴムが劣化し切れて、内部のボールジョイントもサビていました。 異音もなくなり、ホッとしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 02:12 melabearさん
  • トランスバースブッシュ交換

    車検を機にトランスバースブッシュをいつものクローバーさんで交換してもらいました。 車齢12万キロ代半ばですが、結果轍にハンドルを取られなくなり、しっとりとしたハンドリングとなったうえ、走行音の低下と、夏期に出るダッシュボードのびびり音が消えていました。 安価な整備費で良い仕事をしてくれるクローバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月4日 20:09 天満大自在天神さん
  • フロント脚をエナペタルで製作、取付

    オーバーホールと仕様変更したフロントのダンパーは特に問題は無かったのですが、フルオーダーで作り上げたリアの足回りの出来が良すぎて、欲が出てきてしまいました。 というわけで、フロント用もフルオーダーしちゃいました。(^_^; リアを造ったときの反省から、減衰力調整は潔く諦め、セッティングの自由度を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月25日 15:55 ERUMAさん
  • リアスプリングを Swift製に変更

    手こずっていたリアの調整ですが、スプリングを換えてみて変化の方向性が見えたこと、リアの純正アッパーマウントで Swift製のスプリングが取り付け出来ることが分かったので、ショップさんと相談して、スプリングを Swift製に交換しました。 ダンパー側にネジ式の車高調整機能があるので、使えそうな範囲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月25日 12:50 ERUMAさん
  • リアスプリングを純正に変更

    フルオーダーしたリアダンパーがなかなか手強く、調整に行き詰まり気味になってきました。 今後の方向性を探るため、一時的に純正スプリングに変更して、どう変化するか試してみることにしました。 作業の合間に、冗談半分で、お店にあった在庫の Swift製スプリングを純正のリア用アッパーマウントにあてがって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月25日 12:36 ERUMAさん
  • ダンパーのオーバーホールと仕様変更

    オーバーホールと仕様変更に出してあったエナペタルビルシュタインのダンパーが出来上がってきたので、再取付しました。 これはフロントです。 見た目は変わりませんが、仕様変更してもらっています。 傍に置いてあるメタル多数とシャフトは、損耗が酷くて再利用に耐えないとして交換された部品です。 リアもオー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月25日 12:26 ERUMAさん
  • スプリング変更

    ※みんカラ不手際で消えていたので再録 エナペタルビルシュタインダンパーのオーバーホールも考える時期になってきたので、仕様変更することや、いっそ自由度の高い車高調整タイプにするかなどをショップさんと話し合っていました。 普通はエナペタルビルシュタインで満足できるのでしょうが、うちの車はリアのカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月25日 11:18 ERUMAさん
  • リア アッパー・ロアアーム スタビライザーリンクブッシュ交換

    30万キロ耐えてくれた リアのロアアーム(2本)、 前後スタビライザーリンク ブッシュ、 以上をコロナ禍で使わない 今の内に交換を依頼しました。 作業する腕も設備も無いので、 鈑金もあったので叔父の勤め先に 依頼。 スバルのミスでアッパーアームも 来たとのことで併せて交換 しました。 本当はナック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 16:54 norikadaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)