スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステッカー - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー ステッカー 自作・加工

  • オリジナル SUBARU リフレクションステッカー 貼付け

    オリジナルで作成した SUBARU リフレクションステッカー(転写式)です。中々の出来で満足の一品🤣🤣🤣。 ボンネット裏に貼り付けてみました。CW.Pのボデーカラーにシルバー色のリフレクションステッカーなのでほとんど同化👀して判りませんが、、、 夜間の緊急時に対向車からの視認性👀❕✨が得 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 10:36 Outbackkerさん
  • カッティングシート貼付3♪

    カッティングシート(カーボン調)をアンダーガード部に貼付しました。凸凹しており、ドライヤーを使用し伸ばしながら貼りましたが、シワになってしまいました。下部であまり目立たないので、ヨシとします。上部は少し残して、縁取り風に…笑。飽きたら剥がしてもヨシ、塗装してもヨシ♪ 貼付前

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月24日 22:11 おー!さん
  • カッティングシート貼付2♪

    パッと見は分からないが、ピラーにカーボン調シートを貼付しました♪いつもの「自己満足」です笑 貼付前=右 貼付後=左 貼付後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 15:49 おー!さん
  • 反射テープ

    BPやBLでは、フロントドアのカーテシランプが内側に付いていましたが、BSでは、下だけを照らします。 夜間にドアを開けた時の万が一の可能性を減らすため、反射テープを貼りました。 ドアの凸凹に合わせて型どりし、反射テープを切り出しました。 とりあえず、貼ってみました。が、なんだかな〜 安全のためにも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月7日 00:04 つぶきちさん
  • 今更ながらの

    今更感がハンパないですが みなさんがおすすめしている 給油口のアルミテープチューンを やってみました いざ貼ろうと思って 見てみると かなり複雑な形状の給油口まわり 効果のある貼り方かどうか わかりませんが 取り敢えず、貼ってみました なんとなく トヨタの純正シールな感じに ただ、山型 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月12日 19:30 maakuunさん
  • 自作ジャッキポイントシール

    まずジャッキポイントの切り欠き内寸を計ります。約40mmです 次に蛍光テープを30mm幅で切断します。全部で4枚 ジャッキポイントはブレーキクリーナー等で洗浄しておきます 乾燥後に短冊状の蛍光テープを貼ります。手前は樹脂カバーに潜らせると良いでしょう 剥がれたので▼マークにしました。まずは左側前 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月30日 15:54 さむらいBSさん
  • アルミテープチューンその2

    第2弾です。 エンジンルーム内の吸気経路に貼りました。 ヒューズボックスには貼ってません。 瞬間的には特に体感は出来てません。 長い目で見て燃費改善に繋がれば。 あと、ドアミラーのここ。 風切り音が減ったような気がします。 数値化出来ないのがなんですが、60キロ前後〜高速道路でびゅーびゅー言ってた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 19:42 黒森人さん
  • 今更ながらアルミテープ

    遅きに失した感もありますが、暇だったので手を出してしまいました。 住友3Mの「ALー25BT」をチョイス。 導電性と謳っているもので、きちんとデータが明示されています。 よって信頼性も問題ないかと。 こんな感じに切って、コラム下に取り敢えず貼ってみます。 先ずは貼らずにしばらく走行、ちょっと帯電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月5日 13:45 黒森人さん
  • マタニティ表示自作-その2

    おなじみの100円ショップ用品でマタニティママ表示を作ってみました。 四角い表示シールと適当な吸盤付きのプレート。私は追突注意を選びました。 プレートとシールの大きさですがシールが幾分大きいようです。 そこでシールを貼り付けした後で余り分を切ります。 貼付けし周囲を切った後です。 多少小さくなりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月18日 16:42 さむらいBSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)