スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ディーラーナビを走行中にテレビを見れるように。

    納車説明の時に知ったんですが、走行中テレビが見れないんです。 ディーラーじゃ視聴できるようにはできないらしいです(してくれるディーラーもあると思います) それはそれでいいんですが、相方がうるさい&運転手以外は喋る以外やることがない等々いろんな諸事情があるので解除をします。 本当は傷などを付けたく ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年5月21日 23:26 nonnoPS13さん
  • インフォメ-ションディスプレイのホーム画面アップデ-ト

    アップデ-ト前 アップデ-ト後 ディ-ラ-にて1時間ほどでアップデ-ト。 タッチパネルのレスポンスも多少上がってアイドリングストップ、AVH、シートヒ-タ-の設定操作がメチャ快適になりました♪

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2024年3月30日 12:46 ルキオ★さん
  • 外部入力ユニット H0012AL990の改造

    改造後の写真です。 HDMI → オスからメスに変更 USB → ナビ側をパナ用端子からUSB-Aに変更 これによって、HDMIにFireTV Stickを直刺し、USBをナビのA端子と繋ぐことが出来ます。 覆っているカバーは簡単に外れます。 加工後はコネクタの根元のコード手前の出っ張りがスト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月11日 09:22 araguskさん
  • リアドライブレコーダー取り付け

    電源はカーゴソケットから確保 カーゴソケットからリアハッチのウェザーストリップ経由でリアハッチ上部に配線 ウェザーストリップからリア天井パネル内に引き込み。天井パネルは端に指を引っかけ下に引けば簡単に外せました リアハッチ上部のカバーを内張剥がしと若干の勇気で外します。カバーは5ヶ所クリップで留ま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月3日 22:36 まーぼなす辛口さん
  • AIBOX「Carlinkit UHD」

    未だ納車されてません...。TT 本来なら4月上旬納期だったのですが、3月の群馬工場での事故でGW直前予定に延期...。(-.-;) なんとか連休に間に合ったかと思っていたら、さらに生産ライン停止してGW明けになってしまうと連絡が...Σ(゚Д゚) 納期が1ヶ月以上伸び、GWの予定も台無しに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年4月9日 01:20 Peitaさん
  • SSA9ST&スマモニ・ハーフの取付と配線(その①)

    SSA9STをスマモニ・ハーフVer.での取付を進めます。 先ずはシートカバーのバックを開きます。 内側に取手なしファスナーが織り込まれてるので、引っ張って出します。(かなりキツキツなので結構大変。) この辺りから手を突っ込み、配線通しを駆使して、電源とHDMIケーブルを...。 右がSSA9付属 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年5月14日 22:27 Peitaさん
  • i-Pod接続ケーブル取り付け。

    ディーラーにて取り付けていただきました。 部品代12,700円+工賃2,000円です。作業時間は90分でした。 操作は全て画面orステアリングスイッチで行います。 画像用に流している曲はモチロン… ここまでケーブルを引っ張るのが非常に大変だったそうで。 担当営業さん曰く「工賃2,000円でやる作業 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年1月17日 00:46 杏子さん
  • Carlinkit TBox Ambientのファームアップ

    今のバージョンを調べます。SLM927のいくつかを確認します。工場出荷時は2023/12/7日版でした。 公式サイトで新しいのが出てないか確認します。3/7時点で2024/1/5版が最新っぽいのでそれを適用します。 画像を撮っていませんので手順を公式から。適当に意訳するとこんな感じです。私はほぼそ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月8日 21:53 pgbcarさん
  • リアモニター移設

    助手席ヘッドレストにモニターを取り付けていたが、邪魔なので移設 助手席ヘッドレストに使用していたセイワ製ステーをちょろっと加工 天井に吊り下げ 10インチモニターをステーに付けて完成♪ 配線の処理はまた今度やります 多分・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月15日 15:53 †foxy†さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)