スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • LEDエンブレム作成記①

    昨日グリルから外したエンブレムの★の淵をカッターで 1mm弱削ります。 裏からはこんな感じ~。 表からはこんな感じ~。 メッキの枠のエンブレムを押さえる箇所(4つ)が削った★淵を覆ってしまい光が通りませんので、干渉するところをカットします。 表からはこんな感じ~。 裏からはこんな感じ~。 最初 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年5月10日 00:12 ズバリ!スト2代目さん
  • LEDエンブレム作成記④

    こんな感じです。 実際は、もうちょっとむらなく輝いております。 外枠の光もあえて残しました。こちらはむらありですが・・・。 フラッシュでの撮影です。 車に近づくと点灯します。 ルームランプ、パドルランプ(自作)と同じですね。 U\(●~▽~●)Уイェーイ! 今度はフラッシュなしの撮影です。且つ、さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月13日 23:27 ズバリ!スト2代目さん
  • オリジナルフロントグリル製作 その②

    これはグリルを裏側から見たところ。 この様に、ステーでモールをしっかりと支えて固定しています。 完成写真です。 純正グリルのメッキ部分と違和感なくできあがっています。 斜めからのカット。 メッキの映り込み具合が良い感じです♪ 車に装着したところです。 ボンネットガードや、ステンレステープのア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年10月19日 09:48 yuzuくんさん
  • LEDエンブレム作成記②

    仮点灯~。 大きな★の輝度が弱いですね。 暗闇での点灯も~同じ~・・・。 ということで、 余っていたフラットLEDを追加しました。 本当は3連がよかったのですが、まー良しとしましょう。 ちなみに、こんなんで点灯させました。 単3電池1.5V×8本=12V ・ワニ口クリップ ・単3電池BOX ・接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月11日 23:45 ズバリ!スト2代目さん
  • LEDエンブレム作成記③

    リレーを使って仮点灯~。 エーモン 3連フラットLED 青 3個入りバリューパック の“LED用電池ボックス”の使い道は、リレーの電源が2系統必要だったので、ここで活用。 “【1586】コンパクトリレー(10A)”の画を利用させていただきました。 こんな感じで組みました。自作のパドルランプに割り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月13日 22:58 ズバリ!スト2代目さん
  • 自作グリルのメッシュ交換

    少し前に作成した自作グリルのメッシュは、園芸用の5mm四方の細かい樹脂ネットを使用していましたが、とても柔らかく弛みやすいので、近くで見るとかっこ悪い。そこで、園芸用のもう少し頑丈な15mm四方ぐらいのネットと2重構造にしました。 また、メッシュグリルにすることで、バンパー上部にある発泡スチロール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月18日 22:01 バカほど高いところに登りたがるさん
  • LEDエンブレム作成記⑤

    『【LED作成記④】からの が! ある事件が!!!! Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン』 について解決したので~。 って解決までにはちょっとしたすったもんだが。 少しお付き合いください。 写真はLED作成記④のものです。 事件とは、 車に乗り込む際にドアを開けると「ビーーー!」と音が。 さらに、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月26日 02:15 ズバリ!スト2代目さん
  • フロントグリル 改造 2 途中経過 その2

    ステーの作成です。 SUSのLアングルを切った・開けた・曲げ・削ったりしし、取付金具の作成です。 長さを目検討で決めて、切り出し、タップ穴開け。 長さに、自信が無いので(現物あわせ)片側は長穴開けます。 歯医者さんで使うリュータの親戚:ミニターでギュイーーーーンと削ります。 金ノコで不要部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月3日 20:38 end☆6さん
  • エッジスタイルに惚れて…

    東京モーターショーに出展予定のアウトバック エッジスタイルをみて、 「欲しい」と思ったけど、そんな訳にはいかずフロントグリルをちょっとでも イメージに近づけようとチャレンジしました。 まずは、ノーマルのフロントグリルです。 今回、使用したメッキ調のモールです。20ミリ幅の物を使用しました。 グリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年10月5日 19:12 yuzuくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)