スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.46

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • バッテリーから電源引き込み

    無線機やドライブレコーダなどの電装品のため、バッテリーから直に車内へ配線。 これも皆さんの整備記録が役に立ちました。ありがとうございます。 赤丸の位置のフタが配線引き込み位置になります。これを外し、切込を入れて線を通します。 車内側は、ステアリングシャフト左上あたりなのですが、内装の硬いパネルの上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月10日 08:35 BS9_hayさん
  • スマートキーラッピング施工

    表面の小傷が目立ってきたのでスマートキーに保護目的のラッピングをしました。 上:未使用の予備キー 下:ラッピング済みメインキー 余ったフィルムを使った練習ですが、これなら気分転換に他の色に変えられますね。 解錠マークはどうしても潰れます。 しかし見た目がここまで変わらないとは🤣 肌触りは少し変 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月22日 12:58 UNUNさん
  • リアドア電装系:備忘録

    アウトバックのリアドアにはカーテシがありません。車両価格が400万円超える車でそれはどうなの?というのはさておき、カーテシとドア開アピール追加検討のために調べました。 案外面倒なのでドア開連動センサー内蔵電池式LEDを追加するかリフレクターが楽ですね。 これならポン付けです。 リフレクターだとすり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年1月20日 15:26 UNUNさん
  • コーナリングランプ移設

    最初取り付けた位置だと真横過ぎて灯りが欲しい所を照らしてくれなかっなので斜め下を照らしてくれる場所へ移設。 それでも若干斜め下過ぎたので、塩ビ菅を加工して角度を調整できるようにして取り付け。 穴を開けてしまった箇所はハセプロのマジカルカーボンで塞ぎました。 フォグランプを利用しなかったのでフォグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月10日 18:07 じをんさん
  • レーザー探知機両面テープ貼り直し

    この所酷暑続きだから?剥がれました 対策はこちらで 基本の脱脂 テープは三重になりました 車両側も脱脂し両面テープ接合面をしっかり押さえつけました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月18日 15:50 さむらいBSさん
  • オープニング画面の変更 デジタルミラー DMR-M01R

    DMR-M01Rのオープニング画面を変更しました(ボカシ入れてあります)。アルパインさんのオープニング画面でも悪くないてすけど、フォレスターとXVはカスタム画面が用意されています。でも、アウトバックは無いのです。仕方ないので、みんカラの写真を加工し、STIを文字ってアルパイン風に自作しています。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月3日 19:46 どげなバックさん
  • カーゴルームランプ増設

    カーゴルーム奥が夜間暗いので、 カーゴルームランプ増設です 使用パーツ エーモン3連フラットLED 1827 エーモンフラットLEDレンズカバー 1849 エーモンミニ管ヒューズホルダー 3371 エーモンミニ管ヒューズ LEDとレンズカバーを組み付けて貼り付け固定した後、後席シートベルトが通って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 11:38 磐梯うたまさん
  • パーキングスイッチ連動デイライトハーネス

    絶縁して完成。 もっと簡単に作れると思ってたんですけどね、暖簾分けハーネスから取れるパーキングSW線、電流流すとパーキングブレーキSWのLEDが点灯するんですよ。LEDとシリーズに接続されるイメージですね。そこの回路考えるのに時間かかりました。 装着。IGNとGNDはアイストキャンセラにも使うので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月11日 12:10 あたりめ噛み蔵さん
  • デイライトハーネス改造②

    昨日のハーネスを直しました。リレー2ヶ所、どちらもb接じゃないといけないところ、片方a接にしたのが原因。色気出してフォトカプラにしたのでリレーに変更するため全バラしして基板ごと替えました。 パーキングブレーキ連動というか厳密にいうとパーキングスイッチLED連動。コレが暖簾分けハーネスのパーキングに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月7日 22:34 あたりめ噛み蔵さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)