スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ブースト計装着

    余ってたDEFIのブースト計を装着 エクシーガを買ったときについてた旧型DEFIです dieselとは言えターボ車なので ブーストを見てみたい!が発端 構想から2年近くかかりました・・・w 画像のあたりのブーストセンサー以外にはインマニに刺さってるホース類がなく・・・ブーストセンサーをかさ上げして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月1日 10:05 artzさん
  • アクセスキーNo2 電池交換 2023/11/10

    備忘録として

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月10日 16:45 Nezuminekoさん
  • 警告灯

    朝エンジンをかけたら、レヴォーグで慣れ親しんだ警告灯ラッシュが。もはやなんだか懐かしいなとほっこりしました。アウトバック納車後初です。エンジンかけ直しで警告灯は消えました。 ディーラー入庫も異常なし。一時的な通信エラーではないかとのことです。アイサイトユニットかな?EGRセンサーかな?動じない自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年11月2日 19:08 s-starrさん
  • defiの配線整理と引き直し

    オプションコネクターあるのに、ハーネス切った貼ったされてるアウトバックさん。のれんわけハーネス使って引き直そうと思ったら、そうは問屋が卸してくれない。。。。 納車時から電装系「あれれぇ~」なことが多発。手始めにLEDテールをノーマルに戻し怪しいところは都度修正するも道半ば 手先器用なのか、この加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月22日 00:00 shin@さん
  • レー探取り付けとか羊蹄山とか

    パーツレビューに載せていただいたレーダー探知機の表示を変更しました。 運転しながらだとこちらの方が見やすいので。 アウトバックのウィジェットも変更しました。 が、アクセル開度がレーダー探知機の表示は12%、アウトバックの表示は0%、どちらも停止状態で、アクセルは踏んでませんが、、、 Wi-Fiの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月6日 09:18 510@ふぉれさん
  • Defi-Link ADVANCE コントロールユニット電源ヒューズケース交換

    ブースト計が突然落ちるなどの怪しい動きしてたけど、等々沈黙 原因探ると不思議な光景が.... ヒューズケースが分離 ごそごそしてるとポロリとヒューズが落ちてきたw 日本橋で、似たツイストタイプとホルダータイプを調達 なんとかツイストタイプの破損側交換でいけそうなので暫定交換 こんなご時世なんで携 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月20日 18:20 shin@さん
  • ブースト計配管 劣化修理

    ふっとブースト計に目をやると負圧が高い。 通常は-0.4~-0.5くらいだったはず。 -0.2~-0.3位をさしてます。 ついにメーターが逝ってしまったかと思ってOBDに繋いであるレー探も同じような値です。 そういやなんとなくブーストのかかりが悪い感じがする。 ピークもIで0.5、S#で0.7。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月25日 11:27 まるよしさん
  • コンビメーターリコール対応

    先日、自宅に届いたリコールの通知。 コンビメーターのリコールです。 emptyランプが点灯しないらしいです。 ギリギリで給油することは滅多に無いので、気付かなかったかもしれない不具合です。 修正プログラムを読ませるだけみたいなので、一時間弱で終わりました。 ついでにタイヤのエアチェックもお願いしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月3日 14:11 piromn_sさん
  • HUD

    大陸製 説明書は中国語と英語でした とりあえずシガーソケットに繋げて走ってみた アイサイトで設定した50㎞/hをHUDでも表示 GPSアンテナ移設と同様にスピーカーカバーを外して配線を通す (暗くなってしまったので、某大型店のライトのある駐車場で作業😅 カメラでは暗い) 本体は余ってた振動吸収 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月31日 22:19 よこっすさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)