アウトバックの購入を考えているものです。
購入時期は、現車の車検切れと資金計画により5月頃を予定しております。
そのころには3.0RにそれなりのOPを付けてもなんとか
現金で支払いが出来るメドもたちました。
昨年の夏に3.0Rの試乗をしてから、H6に魅了され、狙いはこれ一本で来ましたが、ここに来て急に2.5iが気になり出しました。
維持費自体は経費で落ちるので3.0Rでも全く問題にはならないのですが、先日試しに試乗した2.5iの軽快さにちょっとびっくりしました。
AWDの方式の違いで3.0Rは後ろから押される感じ、2.5iは前から引っ張られるような感じ、と駆動方式はVTDのほうが好印象だったのですが(基本的にFRの方が私自身馴染みが有る フで)、2.5iの鼻の軽さにはちょっとくらっと来ました。
2.5iにVTD仕様も設定出来るようなので、それもありかなっと・・。でもH6の魅力も捨てがたいし・・。(笑)
購入前のバカバカしい悩みと失笑を買うかも知れませんが、正直夢に出る程悩んでいます。
すでに乗られている方々から有益なアドバイス、もしくは背中を押してくれるような発言をお願い致します。
2.5iか3.0Rか? - レガシィ アウトバック
2.5iか3.0Rか?
-
Re:56
>ラフロードはめったに走らないユーザーのためにタイヤは購入時にオプションなどでチョイスできる様になっているといいですね。
まったくその通りですね。中古品ですが、あのサイズでは結構値が張ります。OPでそこそこのタイヤが付けられたら、もちろん新品の方がよかったですし、なにより装着タイヤがもったいない。フォレスターのクロススポーツがアスペック装着であることを考えると、う~ん… という感じです。
Re:57
DIREZZAって、思い切りスポーツ系のタイヤですよね?それでも静かになるジオランダーとは…
スバルのサスは、本当にロードノイズを見事に車内に伝えますね。静粛性よりも繰安性にこだわっているということなんでしょうが、であれば、せめてタイヤの選択はそれを補うものにしてほしいとも思いますが… -
7月にジオランダーからデレッッアに交換しました。 サイズは純正と同じです。 若干静かになりましたが劇的な変化はありません。 タイヤの銘柄にもよりますがスバル車は根本的にロードノイズの遮音性が他メーカーより劣るのだと思います。
前々車のルシーダはドアを閉めると横を他車が通過しても静かでしたが前車のセレナはルシーダよりうるさく感じました。
それが防音材による差なのかドアパッキン及び立付けの悪さに起因するものなのか、わかりませんがスバル車はサッシュレスドアを続ける限りロードノイズの遮断は他メーカーより厳しそうですね。 それとも私のはA型ですがB、C型はその辺にも手が入っているのでしょうか。
タイヤを交換して一番。実感しているのは登山時にいつも通う中央高速の名古屋~飯田間の深夜の走行が大変楽になりました。 ジオランダーではふらつく様なコーナー速度でも非常に安定しています。
-
2.5iと3.0Rは確かに車の性格がかなり違って感じますね。
3.0Rの重厚でより上質な(これは私の印象ですが)性格に惚れ込んだのであれば、3.0Rを選ぶのももちろんありですし、それがその人にとっての正解ですね。
私は、2.5iの軽快さと実用性・経済性のバランスにより惹かれたというところです。
決めるに当たっては、1日試乗車を借りて高速道や山道もたっぷり試乗してきました。本当に買う気であれば、これだけの高額な買い物なのですから、要求してもいいと思いますよ。私の場合は、単に営業所にない試乗車(2.5i)の試乗を申し込んだら、担当のセールスさんが貸し出し予約を入れておいてくれたのですが…
それにしても、ジオランダーは評判よくないですね。試乗したときも乗り心地は気になりませんでしたが、ロードノイズは少々気になりました。納車前ですが、すでに別のアルミとタイヤを準備しています。スバルは、クロスオーバーということに少々こだわりすぎなんではないでしょうかね。オールシーズンタイヤで215/55/17というサイズもちょっと疑問です。 -
2.5S-Styleに乗ってます。3.0Rには乗ってませんが、前車がランカスター6でしたので比較を。
音、吹け上がり感、重厚感をとれば、6気筒の方が全て上です(燃料消費量も)。ただし、他社との相対的な比較であれば、2.5でも必要十分なパワーがあり、また静かに気持ちよく吹け上がります(頭打ちはありますが)。Anchanさんも書かれていますが、2.5と3.0は全く別のコンセプトの車であると考えた方が良いと思います。実用性に重きを置き、安定した走りを求めるのであれば2.5、重厚性、スポーツ性能に重きを置くのなら3.0。
私は街乗りでの実用性を重視し、2.5に買い換えました。
また、音に関して言えば、タイヤを変えるだけで相当ノイズが減少します。バリバリと五月蠅い純正ジオランダーはいい加減にやめて、中クラスでいいから普通のサマータイヤにして欲しい<富士重工業
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィアウトバック 11.6インチナビ パワーゲート アイサイト(愛知県)
388.4万円(税込)
-
トヨタ セリカ フジツボマフラー ナビTV Bカメラ ドラレコ(埼玉県)
359.0万円(税込)
-
シボレー アストロ ROH20in XENONフルエフェクト(千葉県)
239.9万円(税込)
-
BMW X5 パノラマSR アコースティックガラス(神奈川県)
1005.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
