スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオRA/RV

プレオの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プレオ [ RA/RV ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 天井吊りスピーカー取り付け ケンウッド KSC-RZ6000

    みんカラメンバーさまの取り付け方法を取り入れさせてもらいました。 これはいいかも(´∀`) 最初、つけられていた取り付けステーが丁度使えそうだったのですが、いざ合わせてみると若干長く使えなかったので、取っ払うことにしました。 汎用ステーを加工してつけるかな・・・(´-∀-`;) 丁度良さそうな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月4日 03:16 typeRA-1 RMさん
  • フロントドアスピーカー化 第15夜 ツイターマウント作成4編

    第15夜はツイーターマウントのラップ塗装です。 気持ちはレザー張りだったんだけど、おいらには無理!と判断し塗装を選択。 ただ塗装するだけでは芸が無いのでラップ塗装にチャレンジ♪ ←用意したのはこちら まずはツイーターマウントを脱脂します。 次にプラサフを塗って下地作り。 乾いて凹凸等をペーパー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年6月16日 20:47 たっぷさん
  • 天井吊りスピーカー取り付け ケンウッド KSC-RZ6000(続き)

    天井部分にカッターで適度な切れ目を入れて、天井裏でフロントから這わせてきた配線と接続しました。 なかなかいい感じに取り付け出来ました。 取り付け完了後の画像(@^▽^@)ニコッ。 さて・・・・取り付けの為にはずした部品、元に戻さなきゃ(´ω`;)ドヨ~ン 夜、撮影した画像。中央のケンウッドロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年5月4日 03:50 typeRA-1 RMさん
  • carrozzeria DEH-P530へ交換④【USB差し込み口 取り付け作業】

    前回取り付けたcarrozzeria DEH-P530のUSBケーブルの接続部分をインパネマルチボックスにある謎のメクラ蓋を加工して取り付けたいと思います! メクラ蓋は裏側からツメを剥がしながら手前に押し込むと外れます。 用意するのは、 ・ドリル (ホームセンターに売ってるやつ) ・プレオから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月6日 09:50 mochi*さん
  • ルーフアンテナ取り付けと断熱材

    ノーマルのピラーアンテナが断線したのかラジオに雑音が入るのでアンテナを交換と思いましたが今風なルーフアンテナを付けてみました。 最初に天井の内張剥がしから。 これが一番時間がかかります。 センターに合わせるのが面倒なので端っこに取り付けします。 ベースの関係で2センチの穴を開けました。 ブースタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月29日 17:46 zeetさん
  • フロントスピーカー エンクロージャー取付

    まずお豆腐を購入。 2つ美味しく頂きます。 豆腐の容器を使います。 直径100mm 深さ60mm位 縁を切り スピーカーコードが 当たる部分を カットします。 容器の内側にアルミテープを 貼ります。 容器がビリビリしない様に。 効果があるか 分かりませんが。 取り付け前 取付後 元に戻して完成 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年2月7日 21:58 そらまめRさん
  • フロントドアスピーカー化 第10夜 内張り加工編

    とうとうこのシリーズも10回目。 第10夜はドア内張りのスピーカー用穴あけ加工です。 とりあえず余計な傷を防ぐため養成テープを貼り、その上でカット用の円を罫書きました。 で、ドアポケット部分にスピーカーをインストール予定の為、要らない←のポケット用部位を外します。 次はカット。 円の上側だけカッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年5月26日 20:25 たっぷさん
  • マイナスケーブルを1本増やそうの巻

    私が取付けを実施した理由としてはHIDによる干渉対策としてですが、 何かの都合でマイナスアースを追加することなった時の参考にしていただければ幸いです。 と、いいましてもだだ太目の配線(私はスピーカー用を使用)に端子を付けて、ステーに固定するという作業だけです。 今回、元からついていた配線が少し傷が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月24日 00:30 満月@BF3Aさん
  • フロントドアスピーカー化 第9夜 バッフル穴あけ編

    第9夜はインナーバッフルにスピーカー取り付け&ドアパネル固定用の穴あけです。 防水加工済み(と思い込んでる)のバッフルをドアパネル取り付け用の穴を開けていきます。 ドアパネルに位置あわせをして養成テープで固定して。 ドリルで穴あけ。 とりあえず4箇所開けて、ボルト止めができるか確認。 とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年5月24日 19:37 たっぷさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)