スバル プレオ

ユーザー評価: 3.96

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

アクセルの反応 - プレオ

 
イイね!  
へり

アクセルの反応

へり [質問者] 2006/12/21 23:21

本日、プレオ 14年型LS-LTD(i-CVT)の試乗をしてきました。
で、気になることがあるのですが、空ぶかしでアクセルを
一瞬煽って足を離した際に回転が1~2秒位下がらないのですが、仕様なんでしょうか?
走行中も、アクセルから足を離した際 ワンテンポ遅れて
回転と速度が下がる感じで違和感を感じました。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • ムツラボかいシ コメントID:979564 2006/12/21 23:21

    当方16年式です。
    確かに回転の落ちが遅いですが、運転するには差し支えはありませんよ。むしろゼロ発進のときのクラッチ操作が楽です。ほんの1秒ほどですが回転が保たれているのでエンストしにくいです。
    知り合いの初代プレオは計量フライホイル入れているかのようにすぐ回転が下がります。開発のつど仕様変更しているのかと思います。

  • いわやんず コメントID:979563 2006/12/20 12:12

    別に危険って事は無いですよ。
    アクセルはなして加速していくわけじゃないですし。
    ほんとにすぐ停止しなければ危険な場合は、ほかの車がそうであるようにブレーキを踏めば減速できるので。
    信号や前車の動きを読んで早めにアクセルを抜けば、CVTの割に結構エンブレも効くので燃費走行ができますよ。

  • コメントID:979562 2006/12/19 18:32

    回答していただきありがとうございました。
    やはり反応が遅いんですね。
    走行中、アクセルから足を離しても1~2秒くらい
    回転もスピードも落ちないのは危険すぎると
    思うんですが・・・・・・

    今週末に、別の店で試乗してこようと思います。
    軽とは思えない あの乗り心地が忘れられないです・・・・

  • いわやんず コメントID:979561 2006/12/19 12:20

    回転落ちのレスポンスは悪いですよね。(ウチのはあったまってもそんな感じですが…。)
    でも、実際運転してると気にならないですよ。空ぶかしだとわかるけど。
    これがマニュアル車だと気になるかも知れないですね。友達のヴィヴィオRX-Rに乗ったことがありますが、ギアチェンジの際にクラッチを踏むより早くアクセルを戻さないと、クラッチを切ったときに空ぶかししたみたいに回転が上がることがわかりました。自分のレビンはアクセルとクラッチはほぼ同時に踏み&戻しするので、しばらく違和感がありました。

  • コメントID:979560 2006/12/18 23:36

    エンジンが暖まりきってない時の症状ですね。
    またmS/Cが付いているのでアクセルを離すと加給を逃がしてから回転が落ちます。
    構造上NAみたいにリニアなレスポンスではないです。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)