スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整

    先日購入したR1、中古車屋さんの店長の好みでかなり車高が下げられてました。 タイヤとフェンダーの隙間は約1センチ。人差し指がぎりぎり入りません…。 これくらい下げてあった方が私も好きなのですが、いかんせん段差でタイヤとフェンダーが当たるのです…(;^_^A 段差を見つける度に急ブレーキするわけにも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月17日 17:09 funky18さん
  • 車高調 ビフォーアフター

    車高調整前 ビフォー 作業に手こずり、すっかり夕方…寒い😅 ブレンボみたいに見えます(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 22:46 市川 HEMI 蔵さん
  • 車高調 テイン 中古

    以前、オークションで落札した中古の車高調を取り付けました。というかライブ仲間の整備マニアさんに 作業してもらいました。 何やら大変ですね…足回りの交換は… ついでに、ブレンボもどきも取り付け。 接着剤的なもの?で貼り付けます。 なかなか、リアル(笑) 炎天下の作業、軽を初めて弄ったらしく、いゃ〜〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 22:21 市川 HEMI 蔵さん
  • スラストベアリングとケースのメンテ(リア側)

    リアの車高調のバネあたりから音が出ていたのですが、やらねばと思いつつ放置してました^^; 前回スラストベアリング取り付けから一年以上経過(昨年7月)してのメンテです。 昨年の8月位から、メンテは最低限のみで、みんカラから離れていました。 スラストベアリングのケースについて問い合わせが何件かあった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月23日 19:19 Fleetさん
  • 車高調整

    (写真なし・備忘録) スタッドレスへの交換時に再調整。 前後とも下から20mm (夏タイヤの時にはF最低、R+30mm) (基本の高さが分からなくなったので、一番下からどの辺り?で考えるようにした) &リアだけ5mmスペーサー着用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月15日 13:15 おっとこんなところにさん
  • 仕様変更

    少し前の話になりますがバネレートを変更しました。 元もとはフロント6k。リヤ4kのセットをフロント4k。リヤ2kに変更 変更理由は、毎日通っている道は比較的路面の状態が良いので気づかなかったのですが遠出をした際になんつー乗り心地の悪さ(笑) に気づき・・・・変更することに。 1か月間、片道3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月18日 19:49 不二子ちゃ~んさん
  • フロント-40mmへ下方調整

    昨日は、 標準的なフロント-30mmでの調整でしたが、あまりにも これまでと変わり映えがしないので、 更に10mmダウンしてみることに。 GL:575mm -30mmの時は21mm -40mmにするので 11mmに。 更に10mmダウンして FL: 565mm 昨日、 RSR Ti2000 の時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月24日 21:40 Mckee♪さん
  • 色々調整。

    運転席側のみ車高が少し下がり過ぎだったんで5ミリ程上げました。 ついでにスタビリンクを5ミリ縮めて+25ミリに調整した。 あとブレーキキャリパーをパーツクリーナーで清掃。 今日は暑いね〜ヽ(´ー`)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月2日 12:30 たっけ~さん
  • 1G増し締め

    ガレージHASEの店長に指示を仰ぎながら、1G増し締めを行った。 車高調取り付けにより発生した、サスペンションアーム類のゴムブッシュの捻じれを開放し、再度1G状態(タイヤが着地した状態)で締め直す。 これを行うことにより、サスペンションの動きがなめらかになり、ブッシュの寿命も伸びる。 車体をリ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年3月30日 12:29 太白星さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)