スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ②センターキャップ取付け!

    RSワタナベのセンターキャップ取付け出来ない問題 長すぎので、ケガキを入れて行きます。(^.^) はい!カットしました。 約20mmの長さを、半分くらいカット٩(^‿^)۶ そしたら、カットしたバリ取りします。 だいたいで、次に、ペーパーヤスリで! R取りして、少し心配なので( ^ω^ ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月18日 23:17 VOXYおっさんさん
  • 師走🏃

    前回投稿した作業をしていただきました エンジンオイル交換 エレメント交換 スタビライザーブッシュ交換 部品注文✕1 画像はスタビブッシュ交換後になります ボルトが固くて苦戦したようです 走りで実感できませんが、劣化の心配無し 部品発注した品 ロットホルダー  この投稿が今年の締めになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月28日 06:00 露伴さん
  • 電子パーツカタログ

    2021年6月版の電子パーツカタログを入手。 これで部品番号の洗い出しが便利に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 22:45 Marlowe_yuyangさん
  • リアストラットアッパー…かさ上げナット…②

    前回… リアのストラットアッパーマウントのナット… 90178-10030 スカートナット(かさ上げナット)に交換しました。 ・締め付けトルクが分からないこと… ・手持ちの工具で…トルクレンチが活用できないこと… これぐらいだろうと締め付けました。 ソケットアダプターを購入してきました。 前か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月27日 18:56 R1@1064さん
  • ステアリング異音修理

    ステアリングをセンターの位置から 左右に少し切った時にどちらに切っても 下の方でゴトっと音がしてました! のでまずフットレストと コラムシャフトのカバーを外します! この部分です! この青いマークのあるボルト やはり少し緩くて締め込んでみたら 音が無くなりました! とりあえず異音は消えたので これ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年4月22日 14:18 ポップ.さん
  • タイロッドエンド&ロアアームブーツ交換

    前回のエンジンオイル交換時に指摘されました。 ブーツが破れていると、車検に通らないようです。 予想外の出費となりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月30日 14:37 kur2さん
  • フロントハブボルトを〜ロングに交換🎶🎶🤣

    ジャッキアップ、ホイール外して〜 キャリパー外してタイラップで吊っときます😆 ブレーキディスクは、固着もなくすんなり外れました🎶🎶\(^o^)/ 純正ハブボルトにちっと油くれてから〜 要らないナットをハブボルトにはめて ハンマーで優しくコンコン🤣 今回チョイスしたドリームコーポレーション( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 12:20 イ~キさん
  • エアモニX…レシーバ入替え…

    3台目の…エアモニX… 画面左側が暗くて困っていました。 前回の時…液晶基板の左端を押さえると… 表示が安定するので… 小細工していましたが… 最近…また…左側が暗くなってきました。 そもそも…車内温度が上がると… 数字が読めないし… 我慢の限界… エアモニX2台目のレシーバーに交換… 気持~ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月4日 05:34 R1@1064さん
  • ステアリングギアボックス交換

    コーナリング中の段差で、ゴトゴトッと異音がするR1ちゃん ステアリングセンター付近のゴリゴリ感もあったので、思い切って交換。 運転席足元のカバーを外して、ユニバーサルジョイントの下側のボルトを外します。緩めるだけだと抜けません。 あとは、下に潜って、ラックブッシュ2箇所のボルト4本を外し、タイロッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月26日 21:26 かんちゃん、さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)