スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • フロントスピーカー交換

    ケンウッド KFC-RS120を取り付けました。 取付方法は、先輩の皆様のものを参考にさせて頂きました。簡単に出来、15分ほどで完了です。 ずいぶん音が良くなりましたが、ひとつだけ、悪いことが起こりました。 先日取り付けたばかりの、コンパスが、スピーカーの磁石に邪魔されて、狂ってしまい、移設せざ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月19日 16:38 倉敷てんとう虫さん
  • バックカメラ取付(かっこよく)

    ナビのバックカメラ。純正でもとってつけたようなカーバーでの取付で、なんとかならないかなあと思案。バンパーのナンバー上ではうまく隠れますが、下過ぎてバンパーの襟が映りません。テールゲートのノブ部下側に、何とかとりつかないかと確認すると、構造上、ノブの折り返しが邪魔で固定するところがありません。それで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年4月28日 17:45 りんとさん
  • バックビューカメラ取り付け BEC104

    以前の車に付いていたバックビューカメラをR1へ移設しました。 車検に通る様ナンバープレートスペースのバンパーへ取り付けました。 配線は ①ナンバープレートとバンパーを外す ②ナンバープレート裏の三角形穴から配線を通し、ボディー側排気ダクトのゴム蓋をペロっとめくりながら車内に入れてやります。 ①カメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月24日 22:11 TenTen-Pankichiさん
  • iPod接続ケーブルIPC108の取り付け

    iPod接続ケーブルIPC108がヤフオクで出品していたので、落札しました。 中古ですが、全く問題ありません。通常価格より安く購入できたので満足です。 AVN119Mは、CDの録音機能がないので、不便です。 CDをipodにいれて置けば、ナビのメニューから局が選曲できるので便利です。 ケーブルはグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月27日 23:10 しょういさん
  • BEC109バックカメラ取り付け

    カーナビAVN119M用のバックカメラBEC109を取り付けました。取り付け位置はリアワイパーの付け根にしました。 リアスポイラーの下はNG(後ろが見づらいです)、ナンバープレート付近は、バンパーに穴を開けないといけないのでパス。 ナビへの接続はナビ設置時にあらかじめ付けていたので、コードを中間で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月27日 22:27 しょういさん
  • カーナビAVN119M取り付け

    前車では、ポータブルナビ(ゴリラ)をダッシュボードの上に取り付けていましたが、R1はダッシュボードが小さいため、視界をさえぎるためインダッシュナビにしました。 当初アルカンターラ仕様にはオーディオレスが設定できないとのことで、既存オーディオを取り外して、取り付けキットを買うと、3-4万円無駄になる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月26日 14:32 しょういさん
  • ナビ取付

    純正のCD/MDデッキを取り外してクラリオンのSSDナビを取付ました。 純正ナビの取り外しには、ハンガーを加工した冶具を使用。 車速センサーとリバース信号の取り出しはディーラーにて配線図をコピーしてもらいました。 USBの延長コードが付いていたので、車検証入れの取っ手部分に取り付けました。 ここか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月12日 21:34 やま339さん
  • シャークアンテナ導入~

    先日 やっと 気に入った物が見つかったので ポチっと落札しました シャークアンテナ カーボン柄の方が R1用 気に入らなかったら同色にしよう・・・ 箱から出してみた さ~交換開始~~ クルクル~っとアンテナを外し シャークアンテナのアンテナコイルに繋げるアダプターを装着 シャークアンテナの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月11日 22:30 ひでまる~さん
  • ミニゴリラNV-KM45DTの取り付け (その2)

    その1までの段階でこういう状態になっていました。 しかし,なんとなくゴリラの下の隙間が気になります。 最初はステー加工して搭載位置を下げようと思っていました。 ・・・がステー素材が意外に堅く,断念。 で登場しましたのが,結局・・・ゴリラ付属のステー様です。 そして途中写真がない,いつものパターンで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月14日 01:08 ポックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)