スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ドラレコのポロリ対策

    吸盤タイプのリアのドラレコが頻繁に落下するようになり非常にストレスを感じていたので改良することに 幸い前に使ってたドラレコの両面テープ型のステーが流用できたのでテープと 更にネジでガッチリ固定しました 既にダッシュボードにメーターコードを通す穴を開けているので内装にネジ穴を開けることに何の躊躇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 15:31 るなぞーさん
  • UBSポートの取付。(日産用)

    某カーショップのワゴンセールで発見! 「日産用」だけど、関係無し! なんたって安いから! 後は何とか・・・なるかな? ステアリングコラム脇に、空き家のスイッチカバーがあったので、スイッチカバーを破壊した。 内装パネルを引っ剥がして作業開始。 USB ポートも、切ったり削ったりして加工。 ひとま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年6月10日 07:30 golfsburgさん
  • 音を換えましたよ(*^_^*)

    前車パジェロミニからMDV434DTを 移植したら、音がこもった?感じに なりましたΣ(゚Д゚) イコライザーを調整してもあまり変化が 無かったのでスピーカーを換えました。 デッキと同じKENWOODのKFC-121RS121です。 12Φはあまり選択肢がありませんね( ・ั﹏・ั) さらに、ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年8月1日 20:18 aoisora130さん
  • R1 ボディー静音計画 その2

    新幹線の防振に使われてるとか言う触れ込みについつい購入して、そのままになってたリアルシールドを引っ張り出してきました^^; 今日は、トランクとボンネットを防振しようと思いましたが、、、 ついつい、シートも外して下側を頑張りました^ ^ ボンネットの内側もパカパカなんて言う変な響きでしたが、、、 リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月8日 19:30 ぱかさまさん
  • タブレットホルダーこれにて完了

    昨日の夜、ホルダーを手前にオフセットしたんでバッチリです。 10.1インチはデカくて重い…笑 DEH5200に繋いだら即音楽が流れます。 でもどこのフォルダから読んでるか分からん笑 iPhoneもそうですけどね(^^;; ASUS TF300ってタブなんですが、 DEH5200からは充電出来ませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月25日 14:01 フッキーさんさん
  • R1いじり その14 リモコン・ATシフトブーツ 取り付ける

    三菱電機ドライビングリモコン 取り付け前 ※ ナビまで ちょっと遠いので・・・ ステアリングカバーを外した状態で、リモコンの反応の良い場所を探します♪ ※ 音声操作も出来たプレは優秀だったな~ ドライビングリモコンのケースホルダーを貼り付け・取り付けバンドで固定後、ステアリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月10日 01:08 しのすけ!さん
  • リアドラレコの吸盤補強

    最近リアガラスに吸盤で貼り付けているドラレコが頻繁に脱落するようになったので補強しました。 たぶんリアガラスの熱線の微妙な凹凸が原因なので100均で吸盤補助版なるものを購入。3枚入り100円とお得です。 サイズも丁度良く、しっかり固定できるようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月2日 14:40 るなぞーさん
  • 社外🌻

    純正オーディオ交換に伴い、スピーカーも純 正から、社外製に交換しました KENWOOD KFC-RS123 新品購入 みんカラ先輩達のレビューを参考に作業 ラチェットハンドル、モンキーレンチなどを 使用 ネジ3つが簡単に取り外しできれば、単純作 業ですが、骨が折れる作業になりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月10日 00:42 露伴さん
  • タブレットホルダー

    CDスロットに差し込んで固定するタイプ。 Amazonで1英世ほどでした♪ このネジを締めると反対側が開いて固定される仕組み。 だが! カロッツェリアのDEH5200は CDスロットの固定部分がプラスチック! 変形してしまい固定出来ません(T ^ T) ということで! アイデアを捻り出しましょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月22日 20:28 フッキーさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)