スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ポジションランプ交換

    バンパー外さず、手も痛くない。使う工具はスパナ(8番)のみ。 カプラーの真ん中をスパナで挟みます。 ゆっくり左に少し回せばロック解除、後は引き出すだけ。 LEDに交換し点灯を確認し元に戻します。 交換前(ノーマルバルブ) ゴールド色??(黄色) 画像はこちらの方がいい感じに見えます。 交換後(LE ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2012年4月30日 04:13 susuR1さん
  • クリアリヤコンビランプに交換!!

    純正リアコンビランプの交換です。 説明書が付いてるので、 あまり参考にはならないかも? 道具は、 ・内装剥がし ・10mmTレンチ・Yレンチ、またはラチェット ・+ドライバー 電装品なのでバッテリー”-端子”を外しました。 リアゲートを空けて、 リアコンビランプのボルト(10mm×2本)を外 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年4月13日 20:44 Show_& Fumさん
  • フォグランプ球の交換!!

    写真バックはR2ですが、 同じ物を交換しました。 道具は…プラスドライバーのみっ!! 超~っ簡単だよ。 写真はR1、右側です。 まず、 車の前に寝転がる必要があるので、 近所の人に倒れてると勘違いされます。 赤丸のプラビスを外します。 写真はR2、 プラビスを外した状態です。 注意 砂を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年1月19日 22:44 Show_& Fumさん
  • ターンランプ付きドアミラー に交換

    R1 ターンランプ付きドアミラー の色替えを依頼しました。前回も、お願いした腕の良い板金屋さんに依頼したので新品のような仕上がりです。 カラーNo.41A→42Mに塗装して頂きました。 取り付けは簡単なので詳細は省略… 取り付けは慣れているので、約1時間ほどで終了。(工賃を節約する為、自分で付 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月26日 21:55 hiro3134さん
  • The・フォグランプ交換

    完成図(笑) フォグランプは一度交換しているのですが、安物だったからなのか片目死んでしまいました。 純正に戻すのも癪なので思い切って黄色にしてみました。 R1のフォグランプの規格はHB4です。商品パッケージにはHBだけで書かれている場合もあるらしくそれでも入るらしいのですが、実際入るのかは未確認 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2008年3月16日 22:20 山☆猫@出戻りスバリストさん
  • クリアリアコンビランプ取付

    バルブの台座部分だけでいけるかと思いましたが、前期と後期ではツメの数が違い取付不可でした、、、ので! リアの内装を軽くバラしてカプラーから交換します。 リアトランクの収納を外し、ハッチが閉まった時に下にある部分(名前わからないのですみません。)を外します。 リアストラットの蓋も一応外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月8日 21:40 マサじろう。さん
  • ヘッドライトのバルブ交換 左偏

    多くの方が問題にしてる、左側のバルブ交換です。 通常はバンパーは外して交換するらしいですが、私はごく普通に交換してます。 作業的には右よりも簡単なのですが、とかくに狭いです。 ですので『手が小さい事』が重要になります。また右同様に目視での作業は出来ませんので、基本的な構造が解ってる必要があります。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年5月31日 15:54 Kazuo-kunさん
  • ヘッドライトカバー新品交換とインナー水圧転写加工

    うちのR1は来月で16年。 R1自体も販売終了して10年になります。 劣化していく部品も多くなってきて、都度交換していますが、一番困っているのが…ヘッドライトカバーの劣化。 プロに何回磨いてもらっても1年半から2年で黄ばんでしまう(ー ー;) 新品なら5年位は何もせず大丈夫。 以前は、ヘッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月8日 20:25 koutakeさん
  • ヘッドライトのバルブ交換 右偏

    ノーマル・バルブでは暗いため、バルブを交換します。 多くの方がR1のバルブ交換ではバンパーを外して行ってる様ですが、私はごく普通に交換してます。 まず簡単な右のバルブ交換。 吸入口が邪魔なので、固定してるボルトを外します。 吸入口を、邪魔にならない位置まで回転させます。 抜けないように注意! 手を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年5月31日 15:31 Kazuo-kunさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)