スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • コンデンサパッキン作製&交換作業

    以前の整備でフロントバンパーを取り外した際、エアコンのコンデンサーコアの左右(画像の赤丸部分)についている仕切板?(純正部品名:コンデンサパッキン)がなくなっていました🫢 このパッキンが無くてもエアコンは効きますが、より効率よく走行風でコンデンサーコアを冷却したいのと、あるものがないのが気になる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年6月5日 20:03 TOARCO(トアルコ)さん
  • スバルR1 LLC交換 その2

    前回”LLC交換その1”からの続きです・・・。 ↓前回↓ 【http://minkara.carview.co.jp/userid/145811/car/149426/566101/note.aspx】 古いLLCを排出したら、ドレンボルト取り付け、管内に残ったLLCを水道水ですすいで行きます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2008年9月5日 21:33 3コン3さん
  • スバルR1 LLC交換 その1

    環境やメンテナンスフリー化の事を考えてか、最近スーパークーラントが一般化してきております。 スバルからも、純正スーパークーラントが用意されてありまして、初回220,000kmまたは11年、二回目から110,000kmまたは6年という、ロングライフな交換サイクル。 恐らく、新車時から入っている個 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年9月5日 20:44 3コン3さん
  • スバルR1 ステンラジエターホース取り付け その2

    前回からの続きです。 ホースを装着するため、まずはLLCを抜きます。 ホース分だけ抜けばいいので、全部抜かなくて良いと思います。 まずはラジエター下にある、ドレンコックをプラスドライバーで”舐めないように”緩めます。 ラジエターキャップで圧がかかっているため、チョロチョロ出るか出ないか・・・な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年7月8日 11:14 3コン3さん
  • コンデンサパッキン取り付け

    スポンジが腐ってなくなっていたので取り付けました。助手席側にも小さいのが2つ付くのですが、注文し忘れたのでセンターのみです。 走行距離126,680km 73237KG050

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月22日 22:22 はなちゃん@SG9さん
  • スバルR1 オイルキャッチタンク洗浄

    オイルキャッチタンクを取り付けている我がR1。 定期的にタンクから、水分や乳化したオイル分などを排出していますが、ブローバイホースラインの洗浄はまだ行っていませんでした。 ブローバイラインが詰まると、エンジンの内圧が抜けずに、各オイルシールを浮き上がらせ外れてしまい、オイルがジャジャ漏れとなり、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年3月29日 21:48 3コン3さん
  • スバルR1 ステンラジエターホース取り付け その4

    前回からの続きです。 冷却水を抜いたので、エア抜きをしていきます。 使用したクーラントは、スバル純正のクーラント。 割らなくても良いダイレクトインタイプで、そのまま使用することが出来ます。 値段はリッター1,000円。 カー用品店物より割高ですが、性能はそれらより良いと思います。 何故かと言 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2007年7月8日 11:59 3コン3さん
  • サーモスタット交換? 取り付け

    運転途中から暖房が効かなくなりました。  サーモスタットの不良が多いとの事らしいので ディーラーでパーツ購入。 ホームセンターで足りない工具を購入しながら なんとかバラせました。 が、サーモスタットが入ってない! 念の為、ディーラーに電話で場所を確認し取り付けを。 無事、取り付け完了 サーモスタッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月24日 18:57 ゆーとむさん
  • R1いじり その112 久々のフロントバンパー外し♪

    CTRさん考案、イ~キさん量産のR1用プラダン導風板改良型♪ 中央部と左ヘッドライト側部、それぞれ裏表にアルミテープを貼りました♪ ※ アルミテープをトレースして、切って、貼ってをやり続け、約1時間掛かりました(^^ゞ ガキの頃の図画工作の授業を思い出しました(^^ゞ んでフロントバンパー外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年9月23日 19:08 しのすけ!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)