スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 基本に戻ってゼロプリったるで〜♪

    って事でここんとこ脚の調整を日々行ってる爺なんだけど、その目的はジェントルに落として乗心地を良くする事ね! っで仕事終わりにVANガレージでヤラカしてます(笑) って事で今夜は基本に戻って、ゼロプリで乗心地がどう改善するかを試してみる事に! 色んなネット情報見ててもどれが本当か分からんから自分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月15日 07:26 VANさん
  • 擦ってまうところドツくで〜♪

    って事でジェントル車高にした爺のR2なんだけど、普通に走る分には擦ってない。 っでハード走行でスるかを検証する為に茶臼山高原迄走りに行く爺(笑) って事で峠に入る前迄は大丈夫だったんだけど、峠に入ってちょっと攻めてみたら「チリチリ!」、だいぶ攻めたら「ザッザッ!」っと擦ってまった(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月14日 05:30 VANさん
  • 脱緑虫ったるで〜♪調整編

    って事で取敢えず付け替えた脚なんだけど、ここからの調整で乗心地が変わるらしい? まあボチボチヤラカしてくしかないよね(笑) って事で翌日、プリのかけ程度が過ぎた気がしてのと、リアの車高をもう5mm下げたかったのよね〜♪ だからプリをプリゼロから15mmを10mmに変更! これで少しでも良くなら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月9日 05:53 VANさん
  • 脱緑虫ったるで〜♪取付編

    って事で暑い中師匠にお願いしたシュピ脚なんだけど、何時もながら手際が良いね〜♪ 緑虫とシュピを比べるとシュピって案外小さいのね? 見た感じ乗心地は悪そうやね(^_^;) まあそこは調整で何とかヤラカそうと勝手に思う爺! っで取付作業をヤラカしちゃいますよ(笑) って事で先ずはフロントからね! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月7日 06:38 VANさん
  • 脱緑虫ったるで〜♪ホディ−準備編

    って事で脚を取替えるのに邪魔になる物を全て取っ払っちゃいますよ〜♪ っでワイパー関連、カウルトップ、バルクヘッドを師匠に何も聞かず外す爺っす(笑) って事で現在の高さも記録しておきますよ〜♪ 先ずはフェンダーアーチの高さからね! フロントは、565mm、リアは、559mm ね(笑) っでまだま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月6日 08:01 VANさん
  • 脱緑虫ったるで〜♪脚準備編

    って事でフロントを全落ちにした緑虫なTEINなんだけど、乗心地は当然悪化するんだよね(^_^;) っでスプリングの音対策で入れたサイレントラバーが良い仕事してくれてね、結果オーライで乗心地が大幅改善した今日この頃なんだよね! っでも落ち着くと車高が気になる爺っす(^_^;) 緑虫(TEIN)って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年8月6日 06:03 VANさん
  • 例の宿題何とかするで〜♪サイレンラバー編

    って事で例の脚からの音なんだけど、スライドピンを変えたらほぼ完治したんだけど、砂利道だけはまだ少しするんだよね! 気にせんでエエ程度だけどここまでヤラカしたら、とことんヤラカさんと気が済まない爺っす(^_^;) っでTEINサイレントラバーを買ってまった爺っす(笑) って事で道端でジャッキアップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月18日 06:00 VANさん
  • 冬仕様 車高調

    作業内容は時間関係で完成画像のみ フロント車高シート幅7cm 2022年夏仕様は幅2cm 来年は3〜4cm リア車高幅は3.5cm 本当の予定は6cm予定でした 結果前後のバランス良くなりました リア夏仕様幅は1cm 来年も同幅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月14日 22:16 LEVO☆バヤシさん
  • バネ交換

    18k御苦労様でした。 8k様いらっしゃい 4時間位かかりましたが終わりました。 ちなみにリアは、6k? のままで5ミリ下げでバランスとりです。 110ミリ短過ぎてフロントは326パワーのスラストにシュピーゲルのスラストシート4枚入れてギリギリ遊ばないけどリアは全然長さ足りないから後日前後ヘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月29日 13:08 ken@Bianteさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)