スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 18K

    脚組み換え中です(^3^)/ さて18Kは… 果たして…?( ・◇・)? う~ん やはり下がりきらないからとりあえずシート間を1センチに調整で指2本まで調整。 シート間は、後5ミリなら調整可能 スプリングは、遊び無しで回る位で調整しています。 とりあえずどんな物か?? 明日朝から走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月25日 21:39 ken@Bianteさん
  • 左リア車高が低いような?車高上げ実行。

    左右の車高違い違和感感じ、助手席側リア少し上げました。皿をクルクル回し車高調整します。 165/50-16サイズタイヤとテインの相性がどうも悪いようで、微調整が大変です。 見た目大丈夫みたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月13日 15:58 チキ888さん
  • 異音発生→点検・改良

    リアからゴトンゴトン、前後フェンダー擦る音発生で今日点検しました 色々試して試乗しての繰り返し。 3回で終わりにしようと試行錯誤 フロント10mmアップ 水曜日忘れた5-56潤滑剤で グリスアップ リアも10mmアップ!こちらも5-56でグリスアップ 1回目作業=車高10mm上げて増し締めとフェ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月18日 21:32 LEVO☆バヤシさん
  • 車高前後バランス調整

    テインは前は余り落ちず、リアはよく落ちる。前後の隙間のバランスを合わせる為、リアの車高上げました。当然乗り心地は良くなります。 リアこれぐらい上げました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月4日 15:21 チキ888さん
  • リアタイヤがツメにあたるので……対策

    ホイールは16インチ6J タイヤは165/50-16 タイヤを45から50に変えてから、ツメがタイヤ側面にあたっているようなので、スペーサー外し&ちょっと車高上げ。 写真は整備後。 50タイヤに6Jだとサイズ的にギリギリ。 3ミリスペーサ外し、車高ちょっとだけ上げ。 これでもかなりギリギリツライチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月8日 11:38 チキ888さん
  • 見た目重視から乗り心地重視へ。車高調整少しアップ

    どうもオッサンなってからは、見た目より乗り心地が重視するようなって。 かと言ってノーマルに戻すほど踏ん切りつかない。 先日タイヤを45から50に変えたのと、本日車高調を少しアップしました。 写真はリア、フロントはコレの3分の2ぐらい。 少しでも体感出来るぐらい良くなりますね。 さずがテイン! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月29日 12:52 チキ888さん
  • 全落ちTEINの乗り心地良くしたるで〜♪

    って事で随分前にフロントを全落ちさせたら、もれなく乗り心地が悪く成ったんだよね(^_^;) っでそれを何とか改善したくて、師匠に相談したんだよね(笑) って事でその改善策はバンプカットする事! サスを外してヤラカすつもりだったんだけど、付けたままカットする事にしちゃいました! 良い子は真似し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年11月16日 06:09 VANさん
  • フロントの車高上げました

    フロントのバネレートを1k下げたのですが、ロアシートの高さはそのままでどう変化するか試したところ、やはり柔らかさで以前より沈んで姿勢はフロント下がりに。これはこれでありかもしれませんが、テインは下げすぎると乗り心地が悪くなる傾向がありますので、水平に近づける方向で上げてみます。 全下げでした(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 17:08 あおえむさん
  • アッパーマウントリフレッシュ

    オークションで落としたクスコの車高調 抜けなどはなさそうですが前後ともアッパーのへたりと劣化が進んでいるので交換です フロントのアッパー外すのに少し特殊な工具が必要との事ですが 貫通レンチをちょいと削って完成 フロント下側 フロント上側 リア アッパー交換終了 今日は大雨なので交換はまた後日

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月26日 12:05 のむささん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)