スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • フロント下げ 10mm

    基準より前後とも25mm上げていたのですが、 前だけ妙に硬い気がして下げてみました。 基準値より15mm上げです。 後ろはそのまま。 乗り味ソフトになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月28日 19:45 ちゃり31さん
  • 車検が近いので・・・

    車検が近いので 上げました(ToT) オラのR2はノーマルですが 少しワルっぽく見えるので😎 お店に迷惑かからないよう いつも自分の車はユーザー車検っす! ノーマルホイールで見る景色 キャンバーが・・・結構凄い(笑) リアビューも・・・ キャンバーねぇ〜 結構角度ついてますよねぇ〜 はい! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月29日 16:19 kazuahiruさん
  • 車高アップスペーサー自作

    クスコの車高調を取り付けたんですが、リヤの車高が想定より上がりません。 車高が上がる方へネジを回すほど、バネレートだけ上がって車高は変化なし。 ジャッキアップした自由長がこれ。 1G掛かってる状態から、2〜3cmしか上がりません。 それだけショートストロークなんですね。 そんで作ったのがコレ。 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 20:17 BB改さん
  • お疲れ様でした

    前オーナーさんが使用しておりました、ノーマル+テインダウンスプリング完全に抜けてしまいました・・・ オークションで購入した、クスコストリートに変更しました。 フロントはカウルトップを外さず、バッテリーを外して作業しました。 車高調整はいまいちよくわかりませんが、前後15ミリで調整してみたところ、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月24日 20:00 m38さん
  • 車高調整(上げ)

    写真は上げた後! 元の高さは通勤の道に合って無く底付きや、バンプ時に底を擦ったりしていたので調整! 高さは輪止めに干渉しないぐらい! フェンダーまで59cmぐらい。 とりま、様子見d( ̄  ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月14日 16:35 かずヤさん
  • 車高をいぢってみた

    やり過ぎ(笑) 走れるならアリかな(//∇//)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月28日 15:39 かずヤさん
  • ラバースペーサー取り付け

    2setありますが今日も段差で底づきしたリアにとりあえず取り付けします。 びふぉー、左リア びふぉー、右リア ありゃ、下側に線間狭いほうが来てるんですね。 スプリングにも防錆塗ってましたが、剥げて来てますねえ(#・∀・) 錆は出てないですね? シリコンスプレー吹き付けてちょっと砂拭き取って ラバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月17日 18:25 koji-01さん
  • ラバースペーサー取り付け

    前オーナーから装着のti2000、リヤ下がり改善のため、ラバースペーサー取り付けします。 リアをジャッキアップしてスプリング伸ばせば準備完了(笑) 本来はピッチの短い箇所に付けるようですが、下側はジャッキ下ろすと隙間ゼロで今回のラバースペーサーだと上がりすぎてしまいました( ̄▽ ̄;) なので試し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 11:36 タケナガ@タクアンジさん
  • 車高チェッカー (CAR) の作成 (ジョークねた)

    車高調を入れるので車高をチェック出来る 『車高チェッカー (CAR)』を作成します。 ....タイトル写真をご覧になってピンときた、または鼻で笑った方は大正解です。しょーもないジョークねたですので素通りしてください。 ヽ( ̄▽ ̄)ノ 紙に1センチ毎に線を引きます。 端を適当に切って数字を書い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月17日 09:13 もっふんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)