スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • EN07車系 特定整備の部番リスト(サス周り補足追記)

    前回書いた中からの補足追記です。 サス周りで最近気付いたんですがね ネットの情報を鵜呑みにすると危険なのかなぁ? 純正部品番号 20320KE000 ストラツト マウント,フロント(前アッパー) 20370KC010 ストラツト マウント,リヤ(後アッパー) 20320KE100 ベアリング ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月24日 20:58 CTR23 R2 02Cさん
  • 忘れたアレを付けるで〜♪

    って事でスタビを付けた時にフロントのディスチャージャーもどきを外したままに成ってたんだよね(^_^;) っでヤラカしちゃう事にしたんだよね(笑) って事で元々付けてたディスチャージャーもどきとガレージに転がってたホースバンドを使って付けちゃいますよ(笑) っで適当に付けてみたら問題発生! 反対 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月21日 06:57 VANさん
  • シャキっとスタビったるで〜♪準備編

    って事で前々から不思議に思ってたフロントスタビ! 何故かR2Rには標準オプション共に設定が無かったみたい? スタビの恩恵は他の車で分かってたんで、S用中古のフロントメンバーとスタビを手に入れる事にしたんだよね! っで装着前の下準備を師匠にお願いしちゃいました(笑) って事で入荷した物を確認しても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月11日 16:27 VANさん
  • ひたすら回した結果。

    今回の整備のメインはフロントタイヤと車高調のクリアランスが紙一重の為180mmのバネから150mmのバネに交換したかったと言う精神衛生的な事。 場所借りしてるので今日もクルクル。 フロントは横着してアッパーを外さないでバラせたので、この状態で組み直していきます。 これが後に悲劇となります。 後はひ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月5日 20:30 ミソラさん
  • 車検完了。ロアアームブッシュ交換。

    ショップ作業ですので作業画像はありません。 車検での不備箇所でロアアームブッシュに 亀裂までは行かないもののヒビが入っており 車検前点検ではギリギリアウトでした。 走行距離は少ないものの年式相応で ブッシュ類は劣化しておりました。 ブッシュの交換自体はDIYでも出来そうですが 完全にアライメント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月1日 14:13 不等長サウンド@スバリストさん
  • 装着してみました~

    タイヤサイズがタイヤサイズなので(汗) 装着してみます。 溝にシリコンスプレーを吹いて~ ぐりぐり押し込む 完了! 一応、フェンダーの爪折りとリアバンパー内側をベルトサンダーで削って干渉対策はしてあります!が、気になっていた商品なんで装着してみました~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月30日 15:15 正岡諭吉さん
  • さて仕上げです。

    左側のロアアームも交換出来ましたので仕上げしています。 錆び防止にシャーシブラックを塗装中 ホイール内は、チッピング塗装で防音も兼ねて塗ってます。 これは良さそうだと思ったんで昼前に工場いって溶接して来ました。 はたして自分の車ではどんな変化が… リアのタイヤハウス内もチッピング塗装で防音 下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月8日 14:43 ken@Bianteさん
  • 【備忘録】スタビリンク交換

    車検見積もりにてスタビリンクのゴムブーツ破れを指摘されたため交換。 交換をお願いすると部品+工賃で片側7000円です。 純正でも良かったんですが、社外に。片側1640円で1000円程お安くなります。一応メイドインジャパン。 固定ナット(14mm)を緩めれば終わったも同然笑。 外したものはピロ? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 15:44 秋水@FⅢVさん
  • カヤバNewSRスペシャル

    ディーラーの車検前チェックでリアストラットからのオイル漏れ発見。2か月前の定期点検では、何も問題なかったので、余裕資金でフロントのブレーキディスクとタイヤを交換したのですが…。 リアのストラット交換込みで、ディーラーの車検費用見積は175,079円(涙)。 そこで、メインのMITOのメンテをお願い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月20日 17:49 N-1000さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)