スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキ錆落とし塗装

    キャリパーに塗装でもしてみようとして気がついた。ブレーキディスクカバーがさびだらけ・・・。急遽メンテナンスすることにしました。 キャリパーを外します。17mmソケットで2箇所のボルトを外します。結構かたいのでパイプ使って回しました。 このあとは作業が終わるまで絶対にブレーキを踏まないよう注意しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月2日 21:40 すぱるさん
  • キャリパー シール交換 ミヤコTP-80

    キャリパーのシール交換もしました。 こちらはドラムのカップより汚れていました。明らかにピストンの動きが良くなりました。1ポッドなので楽ちんです。ピストンのダストシールはきゅきゅっとお尻まで下げて、シールの裾をピロピロさせた状態でキャリパー側の溝に納めて、溝から外れないようにうまく入れます。写真は撮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月11日 21:26 ゆーふぉるびあさん
  • ドラムブレーキ カップシール交換 ミヤコWK-1037

    ドラムを外して御開帳したところ。ドラムを止めてるナットは対辺30です。32と思いがちなので気を付けましょう。 意外とキレイです。 カップシールもキレイです。バラさなくてもよかったかも(^_^;) 非常に固いゴムなのでカッターで切れ目を入れて外します。 シールキット付属のロケットを使って新しいシー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月11日 20:28 ゆーふぉるびあさん
  • シム撤去

    すこしでもダイレクト感が出ればと思い、シムを撤去します 下側のボルトを抜いてキャリパーを持ち上げる 外側はパッドから 内側はピストンからシムを外す 外したシム 元に戻しておしまい 結果は、ダイレクト感が増した! 気がする… ピストンの3分の1はパッドに当たってない…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月28日 20:23 satmakiさん
  • GC/GFインプ用フロント4ポッドキャリパー(2)

    パッドをキャリパに組み込んだところです。 後ろから。バッテンのテープは穴ふさぎです。 前から。赤地に白文字のスバルロゴが眩しいです。 これが恥ずかしくて付けるのを躊躇った、のもお蔵入りした理由かも(汗 おまけ。1個目の部品清掃後。 おまけ。2個目の部品清掃後。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月20日 00:15 ゆーふぉるびあさん
  • GC/GFインプ用フロント4ポッドキャリパー

    BD時代に手に入れた4ポッド。 付けるタイミングを逸してズルズルと8年ほど在庫(死蔵?)してました。 付けてくれそうなヒトが居たので引っ張り出してみました。 パッと見、悪くは無さそうですがそんなはずはないのでピストン抜いてみます。 自宅にエアは無いので自転車の空気入れで代用。 エア掛けて先に抜けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月19日 22:02 ゆーふぉるびあさん
  • ブレーキの調整と清掃♪

    ブレーキが冷えてる時だけ、ガツッとブレーキが効く感じだったので。。。 キャリパーをバラして ペーパーで、パットの面取りをします。 これで、症状が治まってくれれば良いんですけど・・・ 4年前に塗ったキャリパーが、だいぶ汚れてきたので・・・ パーツクリーナーで磨いてみました。 思ったよりも、キレイにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月27日 13:05 らむね*さん
  • ブレーキホースをSTI風に・・・

    「拘るなら、チラリと見える部分こそ手を掛けたいもの・・・。」 このブレーキホースをSTI風にして、チラリと見えたときのお洒落感を演出してみましょう! 用意するのはこちら、ダイソー針金(ピンク)。 工作用のアルミ製なので、自由自在にクネクネ曲がります。径の太いタイプを選ばないと、巻き数が増えて大変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月11日 20:58 JEIさん
  • サイドブレーキブーツ取り付け

    ノーマル状態では何とも・・・(^^ゞ ということで ブーツを付けてみます。 コンソールカバーを外します。 シート間が狭く作業性が悪いので、シート外した方がよさそうです(結局外しました)。 もともとついているゴムを外して新しいブーツを取り付け。 こんな感じでよさそう(^^) MTブーツとのマッチン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月17日 13:33 one-KOROさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)