スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • MDV-R700の地図更新したるで〜♪

    って事でカーナビを変えたのは良いんだけど地図が2014年みたいで、IKEAも載って無かったんだよね(^_^;) っで地図更新する事にしたんだよね(笑) って事でMapFanから最新Data(2019年秋)をSDにダウンロードしちゃいます(笑) っでダウンロードした地図ファイルと開通情報ファイルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月24日 06:09 VANさん
  • 最新!

    エアーナビが壊れて急遽購入の楽ナビポータブルの地図データ更新がやって来ました! 通常はこの値段で更新ですが 地図割プラスなんぞ言うサービスが始まり 年間3600円で更新できるとな!(・д・)ノ 2年更新し続けて通常価格とほぼ同じならすぐに契約ですよ(  ̄▽ ̄) 本体を家に持ち込み更新(*´ー`*) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月22日 13:00 飛べないブタさん
  • 開通予定情報の更新(2019/10/30)

    ビフォー2019/07/30版開通予定情報 「はい」押したら一瞬で終わります。 アフター2019/10/30版開通予定情報 えーと、イラネ(#゚Д゚)⊃ミ● 東名高速道路 日本平久能山スマートIC   ※仮称からの名称変更があったため、日本平久能山スマートICは「東名静岡東スマートIC」と表示 国 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月20日 14:28 CTR23 R2 02Cさん
  • ナビ更新 2019

    ウヒィ(╹◡╹)♡ もうちょっと待ってね〜 来た来た来た〜 ハイ!完了 結構時間掛かりましたが アップデート完了です! お疲れ様です(((o(*゚▽゚*)o)))♡ ありがとう御座いました。 ウフフ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月13日 21:47 kazuahiruさん
  • イルミネーションの色を変えたるで〜♪

    って事で台風が過ぎるのを待ってる時、ふっと思い出しちゃったんだよね(^_^;) っで何をって? カーナビのイルミネーションカラーをメーター類と同じ白にしたいってね! って事で嵐の最中イルミネーション調整をヤラカしてました(笑) っで中々白くならんかったけど、格闘する事1時間! 赤:17 緑: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月13日 13:19 VANさん
  • カーナビ地図データ更新

    MapFanより、地図更新の案内メールが着たので地図データを更新しました(^^) 2019年第01版になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年10月4日 04:04 やすやす75さん
  • 地図データバージョンアップ(2019/09/30)&開通予定焼き直し

    まずは車で更新用SDカードを作成します。 元Verは 地図:2018年第02版 開通:2019年07月版 ↑これ覚えておいて PCでMapFanDownlorderを使い 地図更新用SDカードを作ります。 ナビにSD刺して更新です。 地図データは更新されました。 緑枠に注目です。 作業工程2にあっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月30日 22:32 CTR23 R2 02Cさん
  • Rrドラレコ 下準備(時間切れ その2)

    外部アンプを鳴らす作業と並行しての作業です。結局中途半端ですが。。。その2 Rrドラレコ用の配線です。 多分ですが中期に付、ハイマウントブレーキランプはオプション扱いで付いていません。 で、この蓋?を利用。配線をハッチ内を通し、奥に見える配線用ジャバラ?を経由、室内に引き込みました。 本体側端子画 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月8日 19:56 愛知のやま吉さん
  • バック用カメラ 下準備(時間切れ)

    外部アンプを鳴らす作業と並行しての作業です。結局中途半端ですが。。。 まずはバック用カメラ 最初は黒いシール寄りに付けたのですが、ハッチ締めたら干渉(泣) でブラケットをナンバープレートに挟む様にし設置(本画像) ハッチを閉めるとこんな感じ。 (画面確認~調整は未っす) 車内への引き込みを思案して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月8日 18:48 愛知のやま吉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)