スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

清掃・クリーニング - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 清掃・クリーニング

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ブリス(Bliss) 超微粒子ガラス油膜取りセット

    水分中のカルキ成分や古くなった撥水剤・アスファルトや排気ガスに含まれる油成分が固着してフロントガラスに油膜やうろこが発生してしまうと対向車のライトが乱反射したり雨中の視界が悪くなり運転に支障が出て大変危険です。 「ブリス超微粒子油膜取り」で油膜やうろこ、古い撥水剤を除去することで視界もクリアにな ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月23日 15:56 Blissshopさん
  • フロントガラス表面リセット

    フロントガラスに謎のシミみたいなものが付いていて(特に寒い日にワイパーで拭くと浮き上がってくる)何度もキイロビンで油膜取りをしましたが効果がありませんでした。 一度表面をちゃんとリセットした方が良いと思い、以前アルフェッタのフロントガラスに使った専用品が残っていたので施工。 ようやく謎のシミみた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月25日 06:53 Yuk Isuzukiさん
  • フロント・リアガラス 油膜取り

    あんまり気にせず撥水コートを上塗りし続けてきたのですが、小雨のときのワイパーで油分がビローッと伸びて見にくいことこの上ないので対策します。 プロスタッフ製キイロビンを使いました。 軽く水を付けてクリーナーをスポンジに染み込ませて擦るとこんな感じ。 撥水しまくってるので水を弾かなくなるまでゴシゴシ擦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 14:41 くわほーさん
  • ウロコ取り。

    ウロコ取りしました~!! 結果、少しだけ綺麗になりましたがまだまだウロコは取りきれてな~い・・(´д`|||) なかなかしぶとい汚れであります。 今回はここで辞めましたがあらためて再挑戦します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月28日 22:39 たかっき。さん
  • シール剥がし

    キレイに剥がしてやろうと思います。 マスキングしてやります。 ラッカー液を使用します。これがよろしくなかった。 また、坊主が写り込んでいますのでモザ処理。 ラッカー液がボディに付いて型が付くわ、マスキングテープが溶け出してボディにへばり付くわ。 コンパウンドで取ります。 モザ処理。 スクレーパーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年9月3日 11:36 カペロマンさん
  • ワイパー傷補修!

    雨の夜なんかにワイパー傷が有ると激しくギラついて見にくく危ないので、みんからでよく見かける酸化セリユムを使ってワイパーのキズを消してみたいと思います(^-^)/ 準備した物はこれくらいです。 作業は、YouTubeを見て勉強しました(^^) が! 霧吹きを買い忘れてしまい、仕方なく適当に水を掛けて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月10日 12:51 Eーちゃんさん
  • 親水コート剤はがし

    嫁が数年前に、TOTOの親水タイプのコーティング剤をリアウインドウに塗ったのですが、その跡が、どんだけ洗っても取れずにいたので、昨日オイル交換した際にメカニックの方に聞いてみたら、油膜取りがいいかもしれない、とのことで、近所のホームセンターにいったらこれが置いてあったので、購入して使ってみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月27日 23:36 ひろたん(´・ω・`)さん
  • フロントガラス傷取り

    中古で買ったR2のフロントガラス傷が酷く 夜の運転に危険を感じたので磨きました。 画像はワイパー傷ですが他にも深い傷が結構入っています。火山灰でもワイプしていたのか… 酸化セリウム、霧吹き(水)、フェルトパッド、回転物を使って磨きました。キズはとれてピカピカです。 これで夜間の運転も大丈夫でしょう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月14日 16:31 SERVOMOTORさん
  • 左サイドガラス雨じみ・うろこ除去

    R2の左サイドガラスに雨じみ・うろこがついて とてもみっともない状態でした。 そこでジェームスでこれを入手しました。 作業後の写真ですが、間近でみると、まだ うっすらとうろこが残っていますが、だいぶ 取れました。 天気が悪くなってきたので、今日はしませんが フロントとリアのガラスも近い内にしたいで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月2日 10:19 Heritage220さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)