スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーリンク交換

    雨の日になると、一定のリズムで「カチッ」「パチッ」とボディに直接響くような音が…しばらく原因がわからず困っていたら、ワイパーアームがピラーに当たるまで動いていていたようです( ^ω^ ) ワイパーブレードを触ると上下に5cmくらいスイングするくらい、ガタガタになっています。 ワイパーとカバーを外し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年9月22日 23:35 キャシー@KF2Pさん
  • ワイパーカウル クリップ・カバー新調

    ワイパーリンク交換時にカウルを外したのですが、ほぼすべてのクリップが朽ちていてボロボロだったので交換しました。 ついでにシリコンスプレーとかでも黒化できない赤丸部分のゴム部品も新調します。 部品番号紹介。 括弧内は1枚目の写真に対応。 【赤丸】ゴム部品 運転席側: 91423KG000(写真左 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年11月2日 23:08 くわほーさん
  • ワイパーアームの塗装で新車の輝き

    車の老化現象の1つ、ワイパーアームの塗装劣化。 私も白髪が混じり出して、老化の始まりだが、我がR2もあちこちに老化現象。 と、言うことでワイパーアームの塗装実行。 写真は塗装後の若返ったワイパーアーム。 ご覧の通り、塗装が剥げてカッコ悪い。 スプレーにて塗装。二回塗り。 慎重にスプレーしたが、ムラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年10月19日 17:48 チキ888さん
  • ワイパーをお手軽塗装する(61,877km)

    ワイパーの塗装がみっともない状態なので塗ります。 【用意したもの】 ・黒のスプレー ・パーツクリーナー ・ダンボール ・紙やすり ・ソケットレンチ(12mm) 根元のカバーをカパッと開けて12mmのナットを外す。 ダンボールの上で作業する。 紙やすりで適当に表面をやすって、パーツクリーナーで拭 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月12日 16:53 catdscさん
  • ワイパーリンク交換

    結構前の話になっちゃいますが、ワイパー作動中にガコッガコッとうるさくなってちょっと気になってました。 ボルトが緩んでるのかな~程度に考えていましたが、締め直ししても変わらず。 その際にワイパーが上下にガタガタ動いておかしなことになっていました。 調べてみるとワイパーリンクの限界が原因だそうで… ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年10月27日 14:45 くわほーさん
  • ウオッシャータンクのキャップ

    ウインドウオッシャー液を補充する為、 タンクのキャップを開けようとしたら、 蓋の紛失防止の所が壊れ、 蓋がタンクとフェンダーの間に挟まって、 とれなくなってしまいました。 どうしたものか?と思いながら、 調べてみたら、「でさん」さんのページを見つけました。 https://minkara.carv ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月14日 13:03 スバル乗りになったゆたちゃんさん
  • リアワイパー 撤去

    リアワイパーを外してスズキ純正の黒いふたをはめるのが流行ってる?ので、乗っからせていただきました。 品番38275-81A00 を使用しました。 外し方および蓋の取付けについてはSKY_さんの整備手帳を参考にさせていただきました。ありがとうございました~。 で、画像は外した一式です。 ついでにモー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月30日 19:25 あおえむさん
  • ステッカー類とリアワイパー撤去

    燃費基準とかのステッカー剥がしとリアワイパー撤去しました。 燃費基準のステッカーとロータスなんちゃらって書いてるステッカーが色褪せててかっこ悪いので剥がしました。 リアワイパーのアームの樹脂の部分が白くなってるのも気になってて、リアワイパーは年に1〜2回使うかな?って程度しか使わないのでモーターご ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年4月6日 21:46 SKY_さん
  • ワイパーアーム塗装

    購入時から気になってたワイパーアームの塗装の劣化を塗り直しをしました。 この作業は古い車の定番の作業で整備手帳にするまでもなかったのかもしれないのですが記録用として載せます。 まずは付け根カバーを外しワイパーアームを外します。 ワイパーアームを外す前に一応、元の位置がわかるように印をつけてお ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月3日 18:59 alley-catさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)