スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 気分を晴らす為に作業

    三連休、楽しそうだな~。二連休ですが待機当番のためアルコールと遠出は厳禁。  気分を晴らす為に、給油して朝から県北ドライブ。自車の現状把握。  花貫渓谷癒される。紅葉になったらまたくる。 帰宅後、オクで落として磨いたクスコのタワーバー前後をつけれるか確認。ワイパー下のカウルの外し方がわからず、バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 17:11 タケナガ@タクアンジさん
  • 下回りとワイドトレッド

    センター補強 ワイドトレッド前8ミリ ワイドトレッド後ろ15ミリ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月18日 10:04 イサヤンさん
  • 後ろ補強

    タワーバーと自作補強しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月16日 17:11 イサヤンさん
  • ボンネット内

    一通りいじりました! タワーバー、ラジエーターキャップ、オイルキャップ、キャパシター、アーシングです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月15日 18:47 イサヤンさん
  • リジカラ R2用

    もう自分の車では定番となっているリジカラです。ガタも消えノイズも消え走りも滑らか。って、回し者みたいですがとてもいいです。 ついでにアライメントを取った事もあり加速にも軽さが出ました。セカンドカーなのについついいじってしまいます。・・・・で、次のための布石も・・・・。そこは内緒で後ほど。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月29日 16:32 陸奥 八雲さん
  • 補強ったるで~♪

    って事で随分前に買って放置状態だった「STAY F SUS UPR」 自分で付けるには工具が足らないんで、師匠にお願いする事にしたんだよね❗ っでサスの不具合対策のついでにヤラカす事にしたんだよね(笑) って事でワイパーやらカウルトップやらを取っ払っちゃます。 っで「STAY F SUS UPR ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年6月11日 18:03 VANさん
  • CUSCOリアタワーバー取り付け

    CUSCOのリアタワーバーを入手したのでつけます 思い立ったのでピカールで軽く磨きました ゲ… まずステーとバーを止めてるビスを外します 次にストラットの蓋を開けてボルトを外します。車体をストラットのボルトが貫く構造になってるので、ストラットのボルトを外すとストラットが外れそうとかは特に無さそうで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 22:22 ツタヤさん
  • プレオ用タワーバー

    スバルの軽は互換性がかなりあるので、今回たまたま見つけたプレオ用…付けて行きます! いつも思いますが、正規品買った方が色々と良いのよね…いろんな意味で(*´Д`*) 解ってはいても辞められないこの性格(T ^ T) サスペンションは流用出来るみたいなので、台座はそのままOK… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月31日 17:46 かずヤさん
  • フロントバー取り付け

    前車につけようとしてつけきれなかったフロントバーをつけて見ました。 つけきれなかった理由は取り付けステーが少し斜めってたからです 前車では入らんかったから今回も入らんやろうな〜と思ったら入っちゃったw 効果ありそうな感じ(๑・̑◡・̑๑) 試走行した結果 突き上げ感が減りロールも軽減されました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月24日 21:38 ぼんシーガさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)