スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアコンのコンプレッサーを分解してみたよ②

    内部はオイルが残っています。 こんな状態 マツダのロータリーエンジンみたいな構造でした。遠心力で迫り出すブレードが折れてました。 全バラ 形状は楕円です 中も傷だらけ 内部です 意外に複雑です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月19日 21:49 ポルシェ オカンさん
  • エアコンのコンプレッサーを分解してみたよ①

    エアコンのコンプレッサーが壊れて交換するついでに内部構造が気になって分解してみました。潤滑剤を吹き付けてインパクトとでいっき回すとセンターナットが外れました。 プレートが消耗しています。 二輪用の工具で脱着しました。 内部は完全に焼けてフライパンで水飴を熱して固まったイメージに近い感じでした。 赤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月19日 21:38 ポルシェ オカンさん
  • なんでこんな物が!

    私の愛車に続き 奥さんのR2にもエアコントラブル まずはファンの轟音から始まり ファンを某オクで入手して 交換した。 そしたら4しか風量が出なくなっていた。 原因はレジスタと皆さんの書き込みで分かっていたので休みの日に直そうとしていたら 「なんか変な匂いがした」との事。 半田が離れているだけのこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月23日 06:26 masa_sunnyさん
  • 青空ちゃん、エアコン修理完了です

    先月末に、「エアコンのコンプレッサーが悲鳴あげてますよ」との事で急遽修理の依頼をして月曜日から入院していましたが、昨日の夕方に完了の連絡を受けて、仕事終わりにデルタさんヘ行きました。 ということで、まずはコンプレッサーから… こちらはリビルトです。 続いて、コンデンサー… こちらは社外品です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月6日 19:52 はちまる0112さん
  • 温風出てこいや!

    何やらみん友さんが何人か修理されていたので重い腰を上げて自分も交換しましょう…(;´_ゝ`) 年末辺りからチチチチっなんて音がしてまして… 更にはさっきまで動いていても止めたら動かなくなる… 気がつけばまた動いてるなんてイラっとする状況が… ちなみにうちのはビスが留まっていない軽量化バージョン(о ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年2月21日 23:22 飛べないブタさん
  • ヒーターブロア交換です。

    去年の暮あたりから、ヒーターのスイッチを入れると… 「ピピピピピ…」と異音が。 あまり気にせずにいたら… 「ピャャャャャャャ…」 これはまずい(・・;) ということで、デルタさんに修理を依頼しました。 一説には「新品のブロアは入手困難」と言われていましたが、無事に新品が届きました。 同時交換で「ヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月17日 16:47 はちまる0112さん
  • ブロアモーター不具合(中古品へ交換)

    何日か前からヒーター送風スイッチを入れた状態でブーンという異音がしていた。 エンジンが暖まりきると自然に止んでいたので気にせずに過ごしていたが……昨日と今日の朝はなかなか止まらず。 このまま年越しも嫌なので、いつもお世話になってる工場長へTEL 「今日まで営業してるから持ってきたら?多分ブロアモー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月29日 18:20 サバティナスさん
  • ブロアモーターグリスアップ、分解できない? NO! 出来る!

    丁度15万キロですが、そろそろグリス切れでグオグオ言い出す前にグリスアップしておこうと思います。 ブロアモーターは運転席側から右にひねるだけで外せます。工具は必要ありません。 注、MTの方、およびステラの方は....タブン苦労します。 べダルが邪魔して取れません、格闘してください。(笑) 後ろの ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 6
    2019年8月16日 13:46 もっふんさん
  • [R2]エアコン ブロアモータ異音

    ブロアモータから「ブ~ン」という異音が出ることがあるのでチェックを兼ねて取り外しを行う。 整備解説書を読んでブロアモータを緩めることはできたのだが、エアミックスサーボ関連のロッドやカムが干渉してブロアモータがなかなか出てこない(赤枠部分)orz。 ちょいと強引にブロアモータを引っ張って抜き取る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月28日 09:31 銀鶴さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)