スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2後期

R2の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - R2 [ 後期 ]

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • TOYOTA 時間調整式 間欠ワイパースイッチ ( リヤ間欠化 ) 計画 [FINAL]

    みんカラで R2、R1への取り付けは初めてかもしれません。「TOYOTA 時間調整式 間欠ワイパースイッチ」改造済みに「ダイハツ リヤ間欠ワイパーキット」を接続しました。 アースはステアリングシャフトを固定しているボルトに共締めしました。(整備手帳、その4参照) 他に良さそうな所が見当たらず、配線 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年9月6日 12:43 hiro3134さん
  • ロードノイズ低減化

    今回使用するものです 静音計画ロードノイズ低減マット(L) リアに使用するので半分にカットしておきます ちなみにフロントは施工済みです 防虫抗菌タイプのフェルト(青) 91cm×140cm購入 これを、作業し易いように、45cm前後×70cm前後の4分割にします フロントシートは撤去し、リア ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2010年5月8日 14:23 りぶたろさん
  • スバル(純正) サイドブレーキレバー/カバー流用

    □スバル(純正)BP5 レガシィ用   サイドブレーキレバー/カバーを流用 『50th Anniversaryバ~ジョン』の一品を 恐れ入りますが、流用してみました♪(笑) やっぱり! 本革の質感、見て呉れは最高です!! □ レガシィ【BP5】サイドブレーキレバー/カバー  さて、軽自動車の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年10月7日 00:46 MTのRさん
  • T5のシフトゲージランプを LED化!

    少し前にシフトゲージのランプの色をオレンジからブルーに替えたくて ランプに付いていたオレンジのキャップを外して油性マジックでブルーにしてみたけど 点灯すると電球色に光っていたので(>_<) ヤフオクでこんなのを買ってみた(^^) 取り付けて見るとソケットから出てる部分が少し長いので取り付け出来るか ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年9月1日 08:18 Eーちゃんさん
  • TOYOTA 時間調整式 間欠ワイパースイッチ 取り付け

    最初に、バッテリーのマイナス端子を外します。 今回は他の部分への傷防止の為、ステアリング、コラムカバー、メーターパネルを外しました。 次に画像の白丸の爪を押さえて矢印の方向へ、コネクタとワイパースイッチを引き抜きます。 (ワイパースイッチは、マイナスドライバーなどを利用します。) そして、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年8月29日 17:44 hiro3134さん
  • TOYOTA 時間調整式 間欠ワイパースイッチ ( リヤ間欠化 ) 計画その2

    リヤワイパー INT (間欠)化の為、下準備をしました。まず、リヤハッチの内張りを外します。(画像:白丸クリップ 7ヶ所による固定なので簡単に外せます。) リヤハッチの内張りを外しました… そして、リヤワイパーのカプラーも外します。 このカプラー間に、リヤ間欠ワイパーキットを割り込みます。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年8月31日 11:31 hiro3134さん
  • 解体新書 ダッシュボード編 完成

    コネクタを分解して中のピンを外します。バッテリのマイナスは外したままにしておきましょう。万が一のショート防止のために、端子には絶縁テープを巻いておきます。 忘れがちなのですが(僕も忘れていた)ダッシュボードには、間接照明用のハーネスが固定されているので、運転席、助手席の2カ所のハーネスを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2008年2月5日 06:11 yasu@gunmaさん
  • 各種静音作業(フロア、ドア、エンジンルーム等)

    18年前の軽と思えば普通ですけど、やっぱり最近の車に慣れると車内うるさいので各種遮音作業をやることに。 内装はほぼプラスチックのクリップで固定されています。 シートは4箇所ボルト、運転席のみシートベルト警告用の配線があるので忘れず外しましょう。 各パネルの外し方は他の人が載せているので割愛しますが ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年9月10日 19:39 くるgaraさん
  • TOYOTA 時間調整式 間欠ワイパースイッチ ( リヤ間欠化 ) 計画その4

    「TOYOTA 時間調整式 間欠ワイパースイッチ」の基板から 「ダイハツ リヤ間欠ワイパーキット」に接続する為の配線を取り出しました。節約で配線の色が全て黒です。分かりやすい様にガムテープで、しるしを付けました。( 接続が終わったら剥がします。) 配線の取り出しは、こんな感じです… 基板カバ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年9月2日 12:39 hiro3134さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)