スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • 備忘録 プラグ交換

    R2のプラグの交換です。 普通車やと10万kmが交換目安やけど、 軽自動車やとその半分くらいが目安なんですね。 元々のが6万kmくらいいってたぽいんで交換です。 街乗りメインやしNGKの標準のやつに交換です。 とりあえずこれで2万kmくらいは走らせれるかな。 交換時走行距離65249km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月17日 23:53 たまお@ZZR80さん
  • プラグとプラグコード、バッテリー交換

    前のオーナーがプラグをいつ交換してたのか分からないのでプラグとついでにプラグコード、バッテリーも6年前のだったので、バッテリーも交換して、とりあえず3度のレジスターコンプリートも取り付けました。 まずプラグを変える前に邪魔な上のエアクリ等を外しました。 プラグコードを外して、プラグレンチを使ってプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 20:54 SKY_さん
  • プラグコード交換

    アイドリングが不安定とゆうかエンジンぶるぶるする言われたからエンジンルーム見てみたらこんなんなってました。。 プラグコードの横から火花飛んでました 心臓に悪い... ちゃんと点火してなかったから、 なんか力もなかったわけやわ 経年劣化でこんなんなるんかな... レガシィ じゃ一度も起きたこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月4日 21:28 たまお@ZZR80さん
  • 2回目のプラグ交換、スーチャーに相性いいんです^_^

    走行61000キロ、2回目のプラグ交換。 軽は高回転走行なので、普通車の半分のサイクルで交換らしい。 新旧プラグ比較。 まだまだ使えそうだが交換。 邪魔な部品外し、サクサクと交換。 外したついでに、ブローバイホース掃除。 少し味噌出てきた。 使用プラグ。 スバル系スーチャーエンジンに最適。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月26日 15:19 チキ888さん
  • レジスターコンプリート4から5へ変更

    レジスターコンプリート4でレギュラーガソリンでいけるかどうかやってみて、ハイオクガソリンにしたら本領発揮のフィーリングアップ。 ハイオク入れるんだったらレジスターコンプリート5にしましょっていうことで変えてみた。 CVTの特性のため加速の伸びが良くなることはないんだけど、発進加速が驚くほど軽快 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月8日 15:46 あずさ改mk4SSさん
  • プラグケーブル交換

    以前より急加速で息継ぎや、バック時に引っかかるような回転落ちが出るので一応ケーブル交換してみる。 物はモノタロウの1割引セールで購入! まずは邪魔なインタークーラーずらします。 プラグホールのオイル滲みは無く良かった。 間違いないようケーブルにNo.が記されてます。 ケーブルはR2用でないため長 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月23日 17:37 クッキーダッキーさん
  • NGKプラグコードに交換&エンジンオイル交換

    不具合は出ていないのですが 純正のプラグコードに年期が入っていましたので NGKのコードに交換しました。 抜いて刺すだけの作業ですので即効です。 刺す箇所を間違えないようにするだけですので... ついでにエンジンオイル交換&エレメント交換もしました。 こちらも作業写真を載せるほどではないので...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月24日 16:54 不等長サウンド@スバリストさん
  • プラグコードの交換

    R2 S/C車では定番のプレオ用の流用。 納車整備時にプラグも新しくしたので、ついでにプラグコードもいっときましょう という事で。 I/Cを外さなきゃいけないんでチョッと面倒ですが、経年と走行距離を考えると交換しておいて損は無いです。 I/Cを外したついでに、I/C接続のホースバンドの増し締めも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月12日 15:19 * narsh *さん
  • プラグ&パッキン&オイル

    前回プラグを点検していただいたら賞味期限! 更にプラグホールにオイルが・・・ プラグホールパッキンとタペットパッキンとプラグを新品に。 いざ、インタークーラーを外してオープン! 汚ったねぇー! 焼き肉後の網みたいな・・ カバーは削いでクリーナー&ブラシで落としてもらいました。 くたびれております。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月27日 02:40 ニーマルP@北のQJYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)