スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 その他

  • ガソリン添加剤 (138,478km)

    先日、ライフに入れたのと同じものです。 昨晩、ガソリン給油時に注入。 実施記録の為、投稿しておきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月24日 10:10 おっ!やっさんさん
  • プラグコードカバーver2.0を…

    ファンであるyasu@gunmaR2S 様のパーツをオイラもマネさせていただきました。 これで一安心。 作業も整備手帳を参考にスムーズに終了です。 ただ奥のホースバンドが思ったより下に向いていて、インタークーラーの下側からドライバーをつっこんで緩めた こ・腰が…(笑) 最後になりましたが、y ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月29日 19:06 青カピ爺さん
  • プラグコードカバーver3.0 ST

    アルミ製からステンレス製に変えてみました♪ アルミだと1.0mmを使用していましたが、ステンレスだと0.5mm ちょっと強度が落ちた程度で、この薄さを実現!しかも錆びに強くて言うことなしです! あとは電食対策しなきゃいけないはずですが、そこは様子見ということで(汗

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月3日 10:50 yasu@gunmaさん
  • プラグコードカバーver2.0

    プラグコードカバー取りつけましたけど、まだまだ水が侵入してしまったので、さらに改良してver2.0 完全に覆い隠します♪ ver1.0は100*300のアルミ版でしたが、今回のver2.0は200*300で倍の大きさです♪ 干渉する部分を切断して取り除きます。僕はグラインダーを使いますが、切り粉が ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2009年3月8日 21:41 yasu@gunmaさん
  • InsideイグナイトREVを取付

    なんかシューズケースみたいな箱に入ってます。 イグニッションコイルを取り外し。 上の青いコードと銅の金物はプラグアースするグランドブースターです。 純正の黒いコイル?を外してイグナイトREVと交換。 Kazさんも仰ってましたが、Insideの取付は、ほんとに簡単です^^) 純正と比べると銀色の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月19日 20:40 いちおう52番さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)