スバル R2

ユーザー評価: 4.14

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • ラジエーター取り外し失敗編

    カシメがパンクして漏れているラジエーターを取り外します。 アッパー、ロアホース、CVTの入口出口の2ヶ所のホースを外して、アッパーのブラケット、エアコンと締結してる4ヶ所も外しますが、下側2ヶ所が工具入らんとこにあります。なんなんこれは💢 何とか撃破して、いざ本体を外そうとしましたが、前オーナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年5月23日 17:41 モツだんごさん
  • スロットルボディー掃除

    ちょいとスロットボディーの下に用事があるから分解しました。 エアクリ側のテーパー部分をヤスリで綺麗にしてバタフライシャフトに油をくれて中の汚れを綺麗にしました。 取り付け面の面研もしたから綺麗になりました。 メインは下側で以前ばらしてもらった時に穴が開いてました。 とりあえず以前パネルボンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月21日 11:00 ken@Bianteさん
  • オイル交換(夏)

    今回の半年ミニ四駆(惜しい) 累計ヤクザ 準備 蓋取ってホース付け バルブ開放してしばらく待ってクローズ 夏なので5W-30 ちょっと少なめに様子見て 平地に戻してゲージ確認して足して調整して終わり 今回の捨てオイル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月20日 18:31 ぼくどらいもんさん
  • ラジエーター交換

    先日パンクしたラジエーターは取り外し済み。 左:外した純正ラジエーター 右:DAIWAラジエーター純正同等品 ホース類も新品交換します( ^ω^ ) サーモスタットも交換予定でしたが発注ミスで今回間に合わなかったのでまた次回(笑) そろそろウォーターポンプを交換したいのでそのときかな。 電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年5月16日 15:33 まいどん。さん
  • オイル、フィルター交換

    フィルターはモノタロウ オイルはシェル 交換時距離 85,772km オイルキャップ内乳化オイル確認 レベルゲージには付着せず

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月15日 21:54 バリオスプラスさん
  • 車検とオイル交換

    車検ついでにオイル交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月15日 21:52 バリオスプラスさん
  • エンジンオイル交換10回目(フィルター交換)

    この度もダウンタウンガレージさまに作業をしていただきました。下回りもチェックしていただき、ありがとうございました♪ 125080―122672=2408

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月14日 06:15 アイス*さん
  • オイル漏れその後

    いつも下から観察していますが… まぁこの程度のオイル滲みなら許容範囲でしょう( ^ω^ )と思うことにした(笑) なんせ持病ですから。 ミッションケース下側には滲みがないし、上方オイルパン側に滲みが多いからベアリングキャップシールだと思うんだよねー。 ちなみにスバルDラーでリアクランクシール交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月10日 16:40 まいどん。さん
  • 導風板作成(未完成)

    このたびラジエーターを新調するためせっかくなので導風板も新調することにしました。 純正の導風スポンジはとっくに朽ち果てましたので、R2乗りの大先輩方々に習いプラダンで導風板を作成してみることにしました( ^ω^ ) こちら側は申し訳程度に残骸が残ってました(笑) でも触ると粉々に〜(^^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年5月10日 16:02 まいどん。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)