スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーター交換記録

    一眼メーター走行距離【160246km】 typeS S用メーター走行距離【134939km】 誤差【25307km】 そして2016/08/27現在の走行距離 メーター交換時から本日までの走行距離が586.3km タコメーターは動いておりませんw 配線は繋げたものの端子がぷちっと切れた(・・; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月27日 13:44 ぼんシーガさん
  • タコメーター装着

    交換前 99,716km 交換後 91,827km 今後はメーター読みに7,889kmプラスで実走行 上のグレードのMT車用メーターASSYです タコメーター以外はポン付けで動作しますが タコはねぇ 一本信号線追加してます ネットの有難さ実感! あっ! レッドゾーン変更しときゃ良かったかな? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月19日 22:10 NA32さん
  • デジタル水温計 正しくはエンジンブロック温度計

    エンジンフード裏にサンシェードを張付けたらすごい断熱効果で、エンジンルームが熱くなり過ぎてない? で、水温計をつけることにしました。アバウトで温度変動がチェックできればいいのでデジタル水温計(110℃迄でバックライト付)980円と節約。 センサーは、アッパーホース付け根に、耐熱200度の両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月26日 17:04 kusahikiさん
  • R2 タコメーター 取り付け

    R2にオートゲージ SM60のタコメーターを取り付けしました。 この時、オーディオのメインユニット(Pioneer MVH-3200)を同時に取り付けています。そちらの整備記録はうpる予定は無いですが希望があれば上げます。 電源やACC電源等ははオーディオユニットの方から分岐して取っています。 特 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月23日 21:52 弐兎ぽめさん
  • 間接的電圧証明系

    小物入れに照明をつけました ビリビリ表示しています

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月17日 07:51 れもnuさん
  • ステラ用エレクトロルミネセントメーターを移植

    中古でR2を購入してもうすぐ10年、なんだかいつも見ているメーターがダサすぎて飽きてきたので、メーターを移植することにしました。今のメーターがタコメーターが無いのでタコメーター付のステラ用のエレクトロルミネセントメーターを中古で入手し作業開始! メーターの配線が足りないらしくタコメーターがうごかな ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年4月16日 21:27 Eーちゃんさん
  • 今更ながらタコメーター取り付け

    R2のSOHCにはタコメーターがついてなかったので付けることにしました。 おなじみのオートゲージです。 幸いなことに配線は全部分岐が作ってありました。さらに、ご丁寧にも配線の種類もプリントしてあります。 おそらくスバルの人がオーディオ付け替え時に替えたのでしょう。 ありがたい(^^) みんカラ諸先 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月9日 15:32 ひわたかさん
  • 電圧計設置

     気に成るバッテリーの電圧。手持ちの電圧計を設置してモニターします。 メーカーは異なりますが、Boost計と、カップラーで連結できたので、容易に取り付けできました。バッテリー強化液でメンテした事で、始動時の電圧は11.6Vまで復活してます。セルは生き良いよく回りますし、エンジンスターターでの始動も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月4日 22:54 長距離VIVIOさん
  • R1メーターへ交換

    R1のメーターに交換しました。 これで走行不明車になりましたが、売るつもりはないので問題ありません!(本当は作業前に躊躇しました(^o^;) メーターパネルが外れずにかなり苦戦しました。 みんからの先輩みなさまの記事を参考に、コラムカバー下部を外すまではよかったのですが、そこから上部のコラムカバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月3日 22:16 やま好き!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)