スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 矢澤産業 バッテリーキーパー

    矢澤産業 バッテリーキーパー 田舎暮らしで寒暖の差がある場所に住んでいるので使ってみました。バッテリー本体は気温の変動に弱く効果ありました。輸入車など高級スポーツカーのバッテリー上がりで悩んでいる方にも重宝します。年間を通してエンジンの始動が安定しています。冬季の冷えきった冷蔵庫状態のバッテリーや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月10日 12:28 ポルシェ オカンさん
  • サブバッテリー搭載

    メインバッテリーが新品2ヶ月で要交換と判定されました。 アマチュア無線機など、電装品が多いのでサブバッテリーを積むことを決意しました。 シールドサブバッテリー 20Ah、充電アイソレーター、ケーブル各種、配線取り回しチューブ、バッテリー切替リレーなどで \18,000 程かかっています。メイン電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 08:18 R2であ~るさん
  • バッテリーマイナス端子リカバリー

    今日は温泉に行くついでに途中 これでも付けようと考えていました。 長期出張等で長いこと乗らないと バッテリーの弱りやすいサイファに 付ける為に買っておいた物です。 ”a-si” 懐かしい響きです。 明るくなくても割と発電しています。 そして温泉の道中、接続する為に マイナス端子を緩めようとしたら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月6日 17:26 SERVOMOTORさん
  • マイナスイオン(オカルトチューン)

    冷却ホースや燃料ホースに巻いたのとは違い これは当方の扱う商品でも新しい方! ホビオに取り付けてたやつをR2に移植です マイナスイオンの量は10000弱 セラフォトンの約5倍です! これを やはり銅箔テープで包み込み バッテリーのマイナス端子に取り付けました これは R2に乗り始めて すぐにつけて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月10日 20:03 flyfisherさん
  • EDLC

     VIVIOからの移植品。電装品を大量に使っていたVIVIOの時は、効果大でしたが、ナビも付いていないR2では良くわかりません。加速時とかオルタの負荷が減って良くなるかも?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月11日 17:35 長距離VIVIOさん
  • バッテリーセーバー装着

    前車からのお下がり。 バッ直する為にココから室内に引き込み ・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月13日 12:20 きなこおはぎさん
  • エコピュア取付(のび~太)

    小さいバッテリー用のび~太であるエコピュアを取付け。もともとインプレッサに付けていたものをバッテリーのサイズアップに伴い取外し、R2に移植です。効果は?インプレッサは新車に取付けて2回目の車検の5年バッテリーが持ちました。走行距離は5年で12千キロというちょいのりが多い条件でしたので、バッテリー延 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月3日 10:08 shibainu3292さん
  • エコピュア12取付

    バッテリーの+-端子に、接続します。  パルスの作用により、サルフェーションがおきにくく、結果バッテリーが延命できるものです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月21日 00:26 ハイウェイの星☆さん
  • R2バッテリースタビライザ

    電源供給バランス部品です。競技車両ということでエンジンの高回転域を多用し、電源のアップダウンも激しいです。 電子精密部品では、電圧変化に弱いため、不可解なトラブルに遭遇することもシバシバあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月30日 13:16 かむサンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)