スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • オルタネーター交換

    ステラの中古45000km23700KA860の物を交換しました。Vベルトはひび割れしていたのでついでに交換。2万kmで、パキパキでした。劣化が早いです。 このコネクタがなかなか外れなくて難儀しました。 上からの作業と下からの作業との繰り返しでなかなか疲れます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月3日 19:05 nick5115さん
  • 電池交換

    DAISOで買った三菱製、2年使えたから思ったより長持ちだったな。 精密ドライバーでネジを外して本体パカッと開けて、今回は小細工しないで交換のみ。 さて、ASTROさんの電池寿命はどのくらいなのかカウントダウン開始ですね! 私は電池のこと詳しくないのですが、細かい性能等の解説されてるサイトではP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 19:25 つかぽんたさん
  • レーダーのGPSデータ更新したるで〜♪10月版

    って事でCOMTECさんからレーダーのGPSデータが今月も配信されたんだよね😁 って事で何時ものようにWiFiでダウンロード! って事で読込せて出来上がり〜♪ 何処が追加されたのやら🤣

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月26日 05:49 VANさん
  • パワーウィンドウスイッチユニット交換

    一年前から体調崩しR2いじりから遠のいていましたが今回は故障なので重い腰を上げて取り掛かります。 故障とは沢山の事例がある運転席のスイッチが逝かれたので交換 経年劣化でしょうね、一番使うスイッチだし。 中古部品を購入し 内張りはがしでバキバキと 気をつけるところは後ほど カプラーを3つ外します 気 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月7日 12:35 CYP-R2さん
  • もうそんな時期か…

    あー、もうそんな季節なんですなー( ´△`) 毎年このタイミングで電池が切れる… 去年の余り? と思ったら去年は三菱の電池だったw 無事交換完了( ・∀・)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月5日 23:28 飛べないブタさん
  • オルタネータ交換その②

    オルタネータの固定金具が 上手く噛まず2時間程苦戦しました これ以外はすんなりと 復旧できました! 暖気運転終わっても 電圧13.9~14.0Vで安定 これで夜間のヘッドライトや 冬のデフロスターも安心です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月16日 16:08 なんとなくスバリストさん
  • オルタネータ交換その①

    10万キロ超えて発電能力が低下 信号待ちしていると12V以下に!! 中古を購入して交換します。 (新品かリビルトがお薦め) ①エアクリボックス、スロットルボディ ②ベルトテンショナー(緩める) ③オルタネータ(緩める) ④エアコン(緩める) ⑤オルタネータブラケット ⑥オルタネータ の順で外してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月16日 11:53 なんとなくスバリストさん
  • 10年以上前のレーダー探知機とクラスターパネル取付

    案の定、完成写真しかありませんが、クラスターパネルはラバースプレーでマットブルーに塗装。 色合いはサーフブルーのツヤなしという感じです。 メーターパネルは取り外しに時間がかかりそうだったので割愛。 ミラー型のレーダー探知機は見切れてしまってますが、配線をヒューズから取り、ミラーの付け根まで這わせて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月4日 13:06 むーちゃんパパさん
  • エアコン添加剤注入

    16年目R2、クソ暑い時冷え方が落ちてる? 添加剤注入しました。 S/CのLネジ注入口はココ! ゴム管、インタークーラー、金具が邪魔して取り付けにくい! この角度にてやっと装着。 結果、よく冷える様になりました。 後コンプレッサー作動音少し静かになっかな? 自分ですれば安上がり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月25日 10:31 チキ888さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)